メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
何故
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
何故
お気に入り追加
レス
1
(トピ主
0
)
🎂
むらっち
2018年7月31日 17:22
ひと
亡くなった父親が、近所の老人の緊急連絡先を17年前に引き受けていた事でトラブルに巻き込まれました。
色々調べて役所や介護事業所のミスが複合的に重なっていた事が判明したのですが、関係部署に連絡したり自分なりに調べた事でストレスが重なって、主治医から次回の診察次第では入院もあり得ると言われました。
ショックで何も手につかない状態です。役所も介護事業所もミスは認め、介護事業所からは電話で謝罪を受けましたが、納得出来ません。
損害賠償は請求できるのでしょうか?
トピ内ID:
3626636596
これポチに投票しよう!
ランキング
2
面白い
37
びっくり
1
涙ぽろり
6
エール
2
なるほど
レス
レス数
1
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ここじゃない
しおりをつける
一郎
2018年8月1日 02:54
あなたの記憶の新しいうちに、弁護士に相談です。賠償請求したいんですよね?
当然ながら、弁護費用や精神的負担、時間もかかりますので、そこはお忘れなく。
トピ内ID:
3392007782
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0