不妊治療中の共働き夫婦です。
治療を始めて1年。2回授かりましたがいずれも流産。
会社でも流産の噂は広まり、子会社まで知れてしまっており、かなり心にダメージを負っている状況です。
不妊治療を1年続けてみると、共働きでギリギリ助成金がもらえない私達夫婦の金銭的負担、精神的負担は大きく、不妊治療って辛いなと思い始めています。
毎日のスケジュールは
5:45起床 朝ごはん、洗濯干し、布団たたみ、食器洗い、ゴミだしをして家を出ます。
8:30出勤 19:20分帰宅
洗濯物を取り込み、お風呂を沸かし、ご飯を作り、食べる頃には21:00。
30分程食休み、夕飯の後片付け、ゴミをまとめ、布団を敷く、アイロンがけ。
23時20分には就寝するようにしています。
夫は私より早く帰宅した際は、ご飯を炊く、お風呂を入れる事はしてくれます。
最近夫の会社が夏休みに入り、出社日以外は有給で休める状況となりました。
私の負担を減らすと言い、朝・夕ごはんの支度、後片付け、アイロン、ゴミだし準備以外はやってくれるようになり助かっていました。
不妊治療で金銭的に厳しく、フリマアプリで物を売るようになりました。
私がアカウントを持っていたので、梱包できないという夫に代わり、毎日最低5件の梱包を任されるようになりました。
いつも夜は食休みの30分しか時間がないですが、夫が家事をやってくれる事により1時間時間が空くはずが・・・
フリマアプリの品物検品、梱包、出荷で、休む事も出来ずずっと働いている状況。
疲れて何度も夫に出品量を減らして欲しいと言うも「家事手伝っているし、貧乏だし」と一言。
今朝、涙が出てとまらなくなりました。
どう言ったら夫に分かってもらえるでしょうか。
休む時間が無いと訴えても、ビジネスとは・・・と言われます。
トピ内ID:8963280314