高校3年生です。
私の母(53)は5年くらい前から異常なほど物忘れがひどく、電子レンジの使い方が分からなくなったり、ご飯を食べたかどうかも忘れてしまいます。自分の名前も漢字で書くことができません。読むことは出来ますが漢字が書けないそうです。認知症なのではないかと病院にも何回も父が連れていきましたがその度に脳に異常は見つからず認知症ではないと診断されます。その度に母は「やっぱり大丈夫だったじゃないか」と。ヒステリックになり父を酷い言葉で罵ります。みんな心配してるんだと説明しても逆効果です。病名がないので余計に辛いです。そんな母がここ数ヵ月、服やアクセサリー化粧品などを私が盗んだと言ってきます。私は母の物を持ち出したりしたことなど一回もないのですが母は必ず私が盗んだんだと言ってきます。必ずなくしたものは母の勘違いですぐに見つかるのですが、母に泥棒扱いされるのはとてもショックです。泥棒と叫ばれたり、昔からお前はずるいやつだった…等と言われます。
とてもとても辛いです。
真夜中に騒ぎだすことも多く安心して眠ることもできず、受験勉強も疎かになってしまっています。昔の母はこんな風ではなかったのでとても悲しいですが母とは正直、一緒に暮らすのは辛いです。母もたまに「たった1人で暮らしたい」と言って泣き出します。父は私が賛成なら離婚も考えにあるそうですが母は確実に1人で生きていくことは出来ません。このまま離婚すると仕事もできない母を捨てたみたいで苦しいです。しかし今の暮らしを続けても私が壊れてしまいそうです。早く逃げたしたい…父も昔に仕事をやめさせられ、2つのアルバイトで家計を支えてくれています。父が母から罵られるのもうんざりです。我慢するしかないのでしょうか?何でも良いのでアドバイスが頂けたら嬉しいです。また、似たような経験をされた方はいらっしゃいますか?
トピ内ID:4385116631