満3歳児の幼稚園入園後の慣らし期間について伺いたい事があります。
今年9月から息子(3歳)が幼稚園に入園します。その際、慣らし保育の期間があるのですが始めの2週間は午前中に降園、3週間目から13時半に降園する予定です。(慣れなければ午前降園の期間が延長されます。)
私は9~14時の間、パート勤務しており約1ヶ月弱休む事になりますが、職場の方に迷惑掛けるのも気になってます。
幼稚園は保育園と違うから、慣らし期間の日数が長いのは普通なのでしょうか?働いてるから慣らし期間を短くしてほしいと相談する事をどう思いますか?非常識ですか?(息子が慣れる事前提で、慣れなければ休むのは仕方ないと思ってます)
同じような状況の方や情報をお持ちの方、どのような事でもいいので教えてください。
補足として、息子は1年程パート先の託児所に通っておりとても楽しんでいる為、幼稚園が初めての集団生活ではありません。だからといって、幼稚園にすぐ慣れるかはわかりませんが。
トピ内ID:2057856316