30代女性です。
以前から事実無根の噂をたくさん流されて困っています。
例えば、以下のような感じです。
・へのへのは○○(男性)を狙っている
・男をとっかえひっかえしている
私は見るからに大人しそうな外見をしていて、今までそういう噂とは無縁でしたので、最初は動揺して失態を晒したのですが、最近は心の中で(そんなわけないじゃん、バカじゃないの?信じる人いるのかな???)と思うだけで相手にしていませんでした。
ところが最近、へのへのは整形をしていると、いつのものを、どのように入手したのか定かではありませんが、昔の写真を回して噂を流されているらしく、いよいよ悪質だなと思うようになりました。
周りの目には昔の私の写真と今の私が違うようにみえるらしく、疑う人もいてショックです。そういったことはしていません。
犯人は何となく察しがついて、職場にいるとある男性Aです。過去の噂は男性Aか、その男性Aと仲の良い女性Bが大元かなと思っています。
闘って自分の神経を擦り減らすつもりはありません。
しかし、闘って神経を擦り減らすことと、然るべき対処をすることは別物なのではと思うようになりました。
上司に相談するにも、噂とは本人には漏れ聞こえてくる程度で、これが証拠ですと突きつけられないのが歯がゆいです。
周りに聞いても、はぐらかされてしまうし。
また、上司に相談したことが男性Aにバレると、更なる仕返しがきそうで迂闊に動くのも良くないのではと思っています。
男性Aは表面上は社交的で仲間には気安い人物ですが、やや良心の欠如を疑う出来事もこれまでにあり…。
元彼女から聞いた話だと、彼女を殴る真似をして喜ぶような人物でもあります。
こういう場合は泣き寝入りしかないのでしょうか?
トピ内ID:9971596957