現在、精神障害のため、『生活保護』を受けています。
主治医からは『家庭でのストレス』が病気の原因と言われています。
生活保護の他に、手帳や障害年金ももらっています。
とまどっているのは、『自由すぎる』事です。
私の家は、父に転職癖があり、落ち着いた暮らしをした事がありませんでした。
また、父はお酒が入ると、よく怒鳴っていました。
私はなぜかよく「笑うな!」と怒鳴られました。
母は、私にスカートを履かせるのを嫌っていました。
私は、小6まで、周りの子は髪の毛を毎日洗っている事を知りませんでした。
家では、月に2~3回で、頭は『かゆいのが普通』だと思っていました。
中学からは、独語がでたりするようになりました。
20歳頃には、視線恐怖症で外に、一人で出れなくなりました。
口下手のためか、仕事も上手くいかず、何回も転職しています。
それが今は、生活に心配も無く、一人暮らしのアパートでは
誰に怒られるわけでもありません。
スカートも履けるし、髪も毎日洗える。
仕事もしていない。時間もある。
手帳のおかげで、交通費も無料であちこち出かけられる。
映画のチケットも割引される。
あまりにも自由すぎて、毎日どうしたらいいのか、とまどっています。
週4日通っているディケアでは、「早く働きたい」と言っていますが、
主治医もディケアのスタッフからも
「急がないように」と言われています。
でも、何か自分を追い立てるものが欲しいんです。
私は一体、どうしたらいいのでしょうか?
車の流れを見ていると、飛び込みたくなる時もあります。
トピ内ID:3243517258