30代後半、8歳の子が一人います。共働きでしたが、夫が事故のため急逝しました。とても大切で尊敬できる夫でした。私が受取人になっている保険金6,000万の他に退職金と貯金3,000万、家のローンも保険で完済になりました。私名義の貯金も2,000万あり、専門職の公務員として勤務しているため600万以上の年収もあります。今後は、遺族年金も15万ほどいただけるそうです。お金はあっても夫がいない生活は虚しく、夫の遺志や子供に自分で稼げる人間になってほしいため仕事は続けています。
頑張って働いているので、質の良い服を着たり、良い食材を買ったりしていますが、部屋に物が増えるのが嫌いなためあまり使い道がありません。旅行が好きなのですが、まとまった休みが取れないため旅行にもあまりいけません。まだリタイアするには早いのも分かっていますし、性格的に家に引きこもってしまうため仕事は続けたいと思っています。子供の進学時や、老後、住み心地の良い場所に引っ越しをしたいとは思っていますが、お金よりも夫に生きていて欲しかった私にこういうお金の使い方があるよとアドバイスをいただけたらと思っています。
立派なお墓を建てる。(夫はお墓は不要と考えていたので多分望んでいない。)以外、思いつきません。よろしくお願いします。
トピ内ID:8238584456