あなたの職場では、欠点のある人に対して
「これはこうした方がいいよ」
「ここを直して欲しい」
って言う雰囲気はありますか?
私の職場では、欠点を見つけたら
全部陰で言います。
誰もが完璧なわけではないし、
確かに欠点がある人も悪いですが、
陰でかなりの悪口合戦になったり、
怒る時も、全部陰。
ストレスが爆発しそうな雰囲気が
うずまいています。
でも、皆さん何故か本人の前では
ニコニコしています。
私が新人の時は、欠点に対して
「こうした方がいいよ」と
言われるのではなく、全部キーキー
ワーワー集団で聞こえるように
陰口言われました。
嫌味とかも……
不安などに対しては、
「不安かもしれないけど頑張ってね」の
励ましの言葉は一言もなく、ただ
欠点に対して言われるだけ…
(お金をもらいに行く以上仕方ないよね……
とはわかっているつもりです)
こういうのって、社会では普通ですか?
「大人だから配慮や、色々
足りて当然」と、厳しく見られてる
という事でしょうか?
友達なら相手の欠点をわかったうえで
仲良くするので寛容になれますが、
職場だと皆さん人を見る目がすごくすごく
厳しいですね…………
これはどこでも仕方のない事ですよね?
トピ内ID:4431669649