はじめまして。
38歳、シングルマザー10年。小学六年の娘あり。
しばらく実家に居候しておりましたが、長女夫婦が後を継ぐために実家に帰ってくることになり、実家から3分くらいのところに一軒家を買いました。実家にお世話になっていたときにはそれなりのお金を支払っていました。
今は娘が、学校から帰ってきて、私が仕事が終わるまでの2時間ほどだけお世話になっています。
一軒家を購入するにあたり、親からの金銭のやりとりは一切ありません。生活費援助などもありません。母子手当ももらえません。
付き合って3年になる彼がいます。一時は同棲していましたが、価値観の違いやすれ違いがあり、同棲を解消して一年が経ちます。
その後は週末に会いに来てくれ、娘と3人で楽しく過ごしたりしています。
同棲辞めたことは両親は知っていますが、その後付き合っていることは言わなかったです。
つい先日、彼とわたしの家で夕飯を食べていたところに、母がインターホンも鳴らさず勝手にわたしの家に上がり込んできて、リビングを見るなり男がいるんか!ムカつく!
と言って帰って行きました。
そのあくる日、姉夫婦、妹夫婦、父、姉、妹の子供達や、私の子供にまであいつは男といたんや!腹立つ!などいっていたようです。
私のプライベートな家に勝手にやってきて、中の様子を勝手にみて、勝手に怒っている母に腹が立ちます。
皆様のお考えを参考に教えていただけましたら嬉しいです。よろしくお願いします。
トピ内ID:0362763721