29歳シングルマザーです。
息子は8歳になりました。
今までシングルマザーとして頑張ってきました。
子供が大きくなるまで1人で頑張ると決意していたので無我夢中で頑張ってきたつもりです。
生活の面は今の所心配はありませんが普通に働いているので寂しい思いは勿論させています。
なるべく楽しいことをしようといろんなこと2人でやってきました。
先日の地震から子供が怖がるようになり、
おばあちゃんの家に泊まりたい等が増えました。
夜寝る時に話していると、泣き出してしまい
もう1人誰かいて欲しいと泣いてしまいました。
今までは結婚しないでって言われていました。
ママと楽しいこととかしてままもっと頑張っても寂しいかと聞くと、誰かもう1人いないと寂しい…と言われていました。
でも例えば誰かと結婚すると引っ越したりすることになるんだよと説明したら、それでも家族が一緒にいればそれでいいからと…
私自身、結婚したいと全く思わず気になる人もいません。
突然のことなので混乱してしまいました。
とりあえずなだめて、いい男がいないからねーと笑って寝かせましたが今後のことを悩んでいます。
子供にとって少しでも寂しい気持ちが紛れるにはどうすればいいか、、とても悩んでいます。
意見してくださると助かります。。
トピ内ID:5653038688