30代の既婚女性です。
同じ時期に入ったパートの女性が、最初はとても仲が良かったのに、途中から突然機嫌が悪くなることが増えたので悩んでいます。
年齢も同世代で感じがよい人で、こちらがバツイチであることや夫が病気持ちであること、不妊治療をするためにキャリアを捨ててこの職場に来たことなど、なんでも話せました。
私も腹を割って話をしているので彼女のこともいろいろ聞きたかったのですが、旦那さんの職業などははぐらかされてあまりプライベートなことは話してくれません。英語を勉強していると言っていたので、私のTOEICのスコアを教えて、どのくらい持っているのか聞いてみたのですが、これも教えてくれません。職場のひとに聞いてみたら、900以上を持っていると聞いて驚いて、本人に「すごいですね」と言いました。教えてくれればよかったのに。
仕事のやり方が合わないのか、彼女が機嫌が悪いことが増えていきました。私がやり方がわからないことを尋ねたら、「マニュアルがあります」と言って教えてくれなかったり、不親切になりました。
妊娠したら辞めるつもりだったのですが、戻ってきてもいいという話になったので、出産後復職しました。何かの話で彼女が「以前マシュマロさんが不妊治療をしていた時に、自分も経験があったのでつらさがわかる。と話したら、あなたは『私はあなたと違って自分の身体は悪くないから、治療も長引かずにすぐ妊娠できる』と言った。とても傷ついた。」と言われました。そんなつもりはなかったので驚きました。私は大雑把でそういうことがときどきあるので嫌な思いをさせたらすみませんと謝って、そのときは仲直りしました。
出産後に子供を見せに職場に行ったときも、「せっかくだから抱っこしてください」と言ったら、彼女と彼女とは別の、子供のいない同僚女性が嫌な顔をしました。
トピ内ID:7135955889