こんにちは。初めて投稿します。
相談は夫のことです。
結婚1年、32歳の同級生共働き夫婦です。
小学校の同級生で同窓会で再会し結婚に至りました。
悩みは夫のことです。お酒が好きな事は結婚前からわかっていました。しかしやっぱり度を越してる気がします。
一緒に夕食を取る時は大体500ミリリットルの缶ビール2本。これだけなら仕方がないかと思いますが、私が残業で遅くなる日などは私が帰ってくる前にベロベロに酔っ払っています。
健康のことも考えて休肝日を作ってほしいとお願いしても結局守ってくれません。あまりうるさく言うと嫌になるのか何日も帰ってこなかったことがあります。
そのことで何度も話し合い色々話してきたつもりです。でも何度も同じことを繰り返します。
私はそれによりストレスで少しうつの症状が出てきているようです。それも夫には話しました。
しかし先日、夫の仕事が休みで私は仕事だった日。夕方と帰る時夫に何度か連絡をしましたが、一向に返事がきませんでした。
私は何かあったんじゃないかと思い、急いで家に帰りました。(その日夫は趣味の用事で夜出かけることになっていました)
家に着くとなんのことはなく、ただ酔っ払って寝ていただけでした。私はすごく虚しくなって思わず涙が出てしまいました。
ただ時間が迫っていたことから特に話もせずに、夫は出かけていきました。帰りは大体終電位になるのですが、最寄り駅の最終電車から約1時間後位に帰ってきました。
おそらくですが深夜までやっている近所のスーパーに寄ってお酒を買って飲んでいたのではないかと思います。
行きぎわに私が号泣した事を少しでも心配くれているのでしょうか。私は何度も飲酒について話をして、改善して欲しい、控えてほしいと訴えてきたつもりです。夫は結局お酒が1番大事なんでしょうか。泣いている妻をなんとも思わないんでしょうか。
トピ内ID:6636479899