昨日妻から離婚したいと告げられました。
妻とは共働きで現在子供が2人(3歳と2歳)います。
家事育児に関してはできる限りの分担でやっていました。平日は基本的にお風呂と寝かせつけは自分が。晩御飯、洗濯は妻がと言った形でした。
朝は自分が一番に起き、子どものご飯、着替え、保育園の準備、送りとほぼやっています。
仕事がら遅くなったりなどはありますが出来るだけ早く帰れるようにしていますが月に5日程度はどうしても全てを妻にお願いせざるを得ない日があります。
自分が家に帰っても妻との会話はあるのもの妻の仕事の愚痴を聞いてばかりで、自分仕事の悩みやストレスをなかなか聞いてはもらえませんでした。
その話し相手がいなかったことで知人の女性と何度か食事に行ったり、連絡を取り合ったりしていました。(それが今回の原因なのですが。)
そんな時、妻に怪しまれ、携帯の履歴をみて発覚、大激怒されました。
そのときはなんとか理由を説明し許してもらい?事無きを得たのですが、その後妻の対応が更に冷たくなり、夜の食事は作って貰えてるのですが、温めてくれたりお疲れ様の一言ももらえなくなりました。
本人は子ども達の食事まで終えてひと段落、ソファーで横になりテレビ見ながら携帯ゲーム。
その状態が二年ほど続き、たまたま知り合った人と相談も含めて連絡を取ったりしていました。
そこにまた携帯チェックが入り、、今回に至りました。
たしかに実質的な原因は自分にあるとは思いますが、向こうにも少なからずの原因はあったと思います。
しかし、妻の言い分としては仕事をしながらこれだけ頑張ってる!毎日クタクタだ!とのこと。しかし、それは自分も同じことではないかと思います。
できれば子どもの事も考えて離婚は避けたいのですが、このまま仮面夫婦もどうなのかと思っています。
どうしたらいいのやら。。
トピ内ID:2963755960