欧州から、初めての一時帰国をします。
子供と、子供の祖父母は喜んでいますが、
私は、ひぇー大変だー、がんばらなきゃー、という感じです。
空港から家まではどうやって行く?
タクシーには荷物は全部のらないと思うけど、
大型のタクシーって予約しておけばいいのかな?
家にはほとんど物を残してないけど、
ご飯炊いたりとかどうしよう?
日本用に炊飯器買うの?
子供は友達と遊ぶ気満々だけど、平日だから遊べないよね?
一時帰国中忙しいって聞くけど、意外と暇なもの?
子供は退屈するんだろうか?
ときどき小町で一時帰国中の体験入学って見かけるけど、
問い合わせするのってハードル高いなあ、でも訊くしかないよね?
義理実家は片方は家にしばらく泊まるって、、、
一時帰国中に祖父母接待大変だなあ、どうしよう?
もう片方の実家は動けないから自分らが行くことになるけど、
飛行機の距離だからこれまた大変だわ。
向こうでレンタカー借りなきゃだけど、
私の免許って、もう国内で使えないからまずは運転免許試験場で再発行からか?
せっかく日本に行くから、買い物は必須だよね。
でも、そんなに買い物いろいろ行けるかな?
あ、あとそうだ、中学受験のこと。
個別に見学出来るか、ひとつひとつ学校に問い合わせだよね?
今どきはメールで問い合わせでいいんだろうか?
自分の歯医者や皮膚科も行きたいけど、
保険ってどうなってるんだろ?行っていいのかな?
100%自腹のつもりならいいのか・・・
などなど、いろいろ疑問で、あたふたしています。
一時帰国について、どんなことでも構いませんので、
お気づきのこと、アドバイス下さい。
よろしくお願いします。
トピ内ID:7413556664