26歳、会社員です。
上司の独身男性(37歳独身)に、
「◯◯って俺のこと好きなの?」と面と向かって聞かれました。
確かにその上司とは親しくしています。
仕事ができて外見も良いので好きか嫌いかで言えば好きです。
ただ、恋愛的な意味では全く好きではありません。年齢も上なのでそういう対象として見たことありませんでした。
昨日残業後に帰社しようとしたら「飲みに行くぞ!」と誘われました。
普段は数人で飲みに行くのですが残業していたのは私とその上司だけ。
「2人でですか?」と聞いたところ「ま、軽く飲んで帰ろう」と。
何か仕事のことで話したいことでもあるのか?と思い行ったら冒頭のことを言われました。
謎すぎます。
なぜならその上司は私には全く興味がないと思われるからです。
私は、不細工ではないですし太ってもないです、オシャレにもそれなりに気を遣ってます。26歳女性として可もなく不可もなくといった感じですがイケメンに好かれるような器量ではありません。
自分がその上司に対してそんな勘違いをさせるような態度を取っていなかった事は確かです。
「違いますよ、なんでそんな勘違いされたんですか?」聞くと「いやぁ、そうかなと思ったんだけど違うか、恥ずかし!」と笑ってました。
その後はその話題は出ず1時間ほど軽く飲んで食べて解散しました。
帰りの電車でも、
あの質問は一体?私が好きだったらどうする気だったのか?
牽制?好かれても困るから先手で牽制でもしようとした?
あんな質問直球で聞いてくる以上かなり自信あったはず、なせそんな勘違いが起きた?何が原因?
もし私が好きだったら付き合うとかいう展開もあったの?いやーないな、絶対ないな。そもそもあの人私の事好きじゃないっしょ。
とぐるぐる考えてしまいました。
男性目線で考えた時どんな心理で質問したんでしょうか。
トピ内ID:0227271725