35歳既婚です。
年々、父と喋るのが億劫になって来ました。
父は昔から失言が多いです。失言の自覚も悪気もまったく無く絶対に謝りません。
結婚後も用事があって帰るたびに嫌な事を言われます。
父も父なりに娘と話す話題が無くて、一生懸命話題を考えているのです。そして父が考え抜いて一生懸命絞り出した私との話題が、私の犬の話です。
(私は犬を2頭飼っていたのですが、数年前に1頭を病気で亡くしました)
「あの犬(亡くなった犬)は初めからおかしかったんだ。いつも息が荒かったし痩せてたもんな。俺は最初から分かってた。お前はブリーダーに騙されてあの犬を買わされたんだ。ブリーダーなんて犬が売れて金になればそれで良いんだから。初めから病気持ちの犬を飼わされたんだ。馬鹿だ」と、これを一字一句違わず毎回言われます。
また近所の愛犬家の人に私が亡くなった子をペット霊園で供養した事を話しているのを父に聞かれ、それも「ペット霊園なんて犬には必要ないんだ。金の無駄だ。お前はペット霊園に騙されたんだ」と。
昔からとにかく私の決断は全否定です。
私の結婚後の苗字は非常に珍しい苗字で、どこを探しても印鑑がありません。だからいつも注文してるという話を母にしたら「そんなはずあるか。100均に行けばある」と。「無いんだよ」と言っても「絶対にある。今は100均だって何軒もあるんだから。その印鑑屋に騙されてるんだ。良いカモにされてるんだ」と長々と続きます。
何故か知りませんが、とにかく私が人に騙されたと思っているのです。ですが私は騙された事も無ければ詐欺などに遭った事もありません。
段々と実家への足が遠のき、最近はほとんど行っていません。ですが父も高齢なのでもしもの時に自責の念にかられそうな事、また親をないがしろにする事に罪の意識があります。
父とどう接していけば良いでしょうか?
トピ内ID:0015058749