いつから私はこんなプライドが高くなってしまったのかと悩んでいます
私は21歳、今働いているカラオケのバイトですが、本来はドリンク等の運び以外、フロントやバーテンダー、更には洗い物等色々仕事がありますが…最近ある法則に気付きました
外国人のアルバイトは全員私より先輩ですが、全員運びと片付けしか行っておらず他は何もやってない事に気づきました。一方フロント等は全員日本人の先輩達。私は最近フロントやる様になりましたが…外国人のアルバイトに対し『何で入って何年も経ってるのに、片付けと運びしか行ってないの?』とそう思う様になってました
でもこう思う度『また考えちゃった』とハッとします。反芻してみると今のカラオケバイトの外国人の先輩達と、前の職場にいた私が同じに見えてしまいました
何故なら、前の職場で調理師免許取りたくてキッチンを希望しました。しかし本来ホール(今で言う片付け等)以外にカウンター(今で言うバーテンダー)、 レジ(今で言うフロント)、そしてキッチン(料理の仕込み等)と最低入って1ヶ月は経っていればやるはずなのですが…私は5ヶ月経ってもなぜかホール以外キッチンどころか全て教えてもらえず、私より2ヶ月後に入った年上の後輩がホール以外の仕事を教わっていた為『私だけ後回し?』と思ってました
しかもその後輩に『ホールしかできない』と言う理由で馬鹿にされました。前の職場では『ホールしかできない人』は新人と給料どころか何も変わらないから『仕事できない人』と認識されてしまうのです。ミスもなくホール真面目にやってきたのに、なぜ馬鹿にされなきゃいけないと悲しくなりました。そしてやけになって今年6月、前の職場は入って半年で辞めました
そして始めたのが今のカラオケバイトですが、今の私が前の職場の年上の後輩と同じ考え方になってる事に気づきました。だから考え改めるにはどうしたらいいか悩んでます
トピ内ID:2749915628