10月上旬あたりに、2泊3日で京都に行くことになりました。
1人で京都駅付近のホテルに止まります。
到着日は三十三間堂あたりでおそらくお昼過ぎくらいまで用事があり、その後はフリーです。
京都は20年ぶりぐらいで、昨今の混雑ぶりはテレビなどから情報を得ておりますが、
お詳しい方の、アドバイスをいただきたいと思います。
初日はあまり時間がなさそうなので鴨川から東側の
南禅寺 建仁寺 伏見稲荷大社 夕飯
次の日は、どこかで
美味しい朝食を食べて
化野念仏寺 渡月橋 竹林 などの嵯峨野
又、龍安寺方面にも周りたいです。
最終日は、河原町、四条などの街中散策
もしくは行きそびれた所など周りたいです。
新幹線はまだ未定なので遅い時刻で大丈夫です。
このような日程で、
これは時間的に無理そう
女性1人でもゆっくり食べられる場所
オススメの朝食場所
オススメの観光スポット
交通機関は、これが良い(一応全て電車で考えたおります)
夜の伏見稲荷大社の様子
などなどアドバイスいただきたいです
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:2692288626