26歳の兼業主婦、1歳の娘が一人います。
夫は37歳、私は育児休業中です。
お盆休みに娘を連れて夫の実家に帰りました。
本当はいきたくはなかったんですが・・・
そこにはいつも通り何もしない義姉(43歳)姪(18歳)甥(25歳)がいました。
実際甥といっても1歳しか変わらないし、3浪なのでまだ大学生・・・
いつも通りお小遣いを要求する姪に夫がお金を渡す・・・そして甥も手をだし
もういいだろうという夫に義姉がまだ大学生だからとかみつく・・・
まあまあと窘める義両親、仕方なく夫がお金を渡すと・・・
うちの娘にはなにもなし、え?と思っていると義両親がこれとくれましたが
「1歳なんてお金使えないしいらないじゃーん、わたしに頂戴」と
姪がよこどり、止めない義姉、義両親。
しかたないなというように後でこっそりまたくれましたが・・・
不毛なやり取りです。
これをしたくないというか義姉達をみたくないから帰りたくなかったのですが
娘を見たいという義両親の手前仕方なくです。
姪と甥にお盆玉とやらを渡すのも嫌ですが、特に成人した甥、お年玉もまた要求してくるに違いない。
普通、25歳にもなってお年玉とかないですよね?
甘い義両親はシングルマザーの義姉がふびんとやりたい放題させてます。
というかこの義姉のせいで結婚がだめになりかけましたし。
うっとうしいという感情しかもてません。
甥にお年玉を要求された時、上手く撃退する方法を教えてください。
トピ内ID:2137711330