30歳独身女性です。友達作り、うまくいきません。
職場では、仕事上の付き合いだけなので、特に問題ないです(皆、ドライ)が、
プライベートでは友人作りがうまくいきません。
高校までは、クラス内外で人から話しかけられることはあまりなく、
中高ではクラスの固まったグループ(3~5人)内だけで動いていた感じです。
部活は文化部、もともと少人数のため気にしないで平気でした。
特に意識せず今でも縁は続いています。
逆に大学と最初の職場・・・では、結構人から話しかけられたり、遊びに誘われたりと比較的イベント多かったのですが、(特につるむ固定グループはなく、サークルも入りませんでした)
誰とも卒業後・退職後は残りませんでした。
状況は、ノリはいいけど知り合いレベルで止まっていて、そして周りは気づいたらそれぞれ仲良し人間を作っていて、私は「皆いつのまに!?」と置いて行かれた状態です。
「ノリで話すだけ」でなく、相手の話をよく聞いていたり、という努力ももちろん行っていました。そして聞き役だけでなく自分も話すということもやっていました。
完全に自分が受身だったらまだしも、自分から話しかけても残らない状態です。
そして「頑張ってなじまなきゃ!」と努力すると空回りして嫌われたり、
馬鹿にされたり・・・という状態になります。
職場の場合だったら、仕事ができないor出来すぎて妬まれるという可能性もあるかもですが、
至って平均平凡です。
見た目も普通です。(普通体型・ナチュラルメイク・容姿普通・服装はパンツだけど
スカート履かなきゃいけない系の職場でもないです)
年齢も皆と同世代くらいです。
なぜこのようになってしまうのかわかりません。
私は無理せず友人ができたら、と思うタイプです。(矛盾してるかもですが)
ほぼ感情を書き殴っているため、読みづらくわかりづらいかもしれません。
トピ内ID:4032942728