32歳のパート主婦、結婚してまだ二ヶ月です。
猫アレルギーがひどく、アナフィラキシーで入院した事もあります。
結婚前に義両親、義姉には伝えてます。
義実家は猫を3匹飼ってます。だから義実家にはいけないと伝えました。
ものすごく怒ってました。
夫が話をして了承はしてくれたのですが
孫ができたらどうするとか
猫に接することでなおるとか
根性論まで言いだす姑に困ってます
病院で説明してもらいましたが、納得しきれないようです。
死ぬこともあるんだよといっても大げさ
そんな病気の人嫁にもらって子供も遺伝したらかわいそうとか
好きで猫アレルギーになったわけじゃないです。
遺伝といわれましたが、身内に誰もいません。
遺伝の要素もあるが、そうとも言い切れない要素もあるとお医者さんも言ってます。
こんな可愛い子たちが嫌いなんてだめでしゅね~と言われて、嫌いとかそういう問題じゃなく、生死にかかわる問題なんです。
夫は猫は嫌いじゃないけど、あの猫可愛がりは異常だと姑のことは言ってます。
夫はもう放っておけと言ってます。いくらいっても聞かない姑に疲れてるようです。舅と義姉は沈黙状態
できたら波風たてずやってはいきたいのですが、頑固な姑を説得する方法はないでしょうか?
トピ内ID:3461208189