23歳(3人姉妹の次女)
家族構成(父50代、母40代、両親会社員、姉20代半ば会社員で一人暮らし、妹は調理学生で一人暮らし)
高1の春休みに高校中退。本業介護の仕事を平日(10:00~19:00勤務)、副業コンビニ週3夜勤(土日月22:00~8:00)
両職とも20歳で退職。一人暮らしで生活費を全て自分で支払っていたが、実家暮らしに戻る。
21歳から22歳までオーナーの違うコンビニ2店舗掛け持ち。
オーナーAの経営しているコンビニは3店舗あり、そのうちの第2号店の週5日勤(月、水、金14:00~19:00、土日は8:00~17:00)、オーナーB(副業先のコンビニの方が時給高い)週3の夜勤(日月木22:00~8:00)。副業先のコンビニは今年3月退職。両店舗のオーナーには内緒にしていたが両店舗にばれてた。
以降オーナーAの経営する第2号店のみ。
新人(フリーター、高校生)雇いすぎ(オーナーA経営のコンビニ3店舗とも人手が足りているため)でシフトが削られ退職後の4月~7月末まで
週4(火水金17:00~22:00、日14:00~22:00)
現在週2で3時間(日火18:00~21:00)のみ。
学生でないのにたったこれしかシフトに入っていません。バイトの高校生より少ないです。しかも私の仕事として与えられるのは掃除と前出しのみ。マネージャーからシフトを増やして欲しいならスキルを高めることと言われました。スキル高めるってどういう意味?
現在、生活費は両親が出してます。
姉は近々職場の人と結婚する予定で、妹は高校生のときから付き合っている会社員の彼氏がいて、学校卒業後には結婚予定。両親も了承済みです。
3人姉妹のなかで私だけ、彼氏はおろか友達さえも長年いない状態です。
どんな仕事でもスキルとシフトは関係しますか?シフトとスキルの関係ない仕事を教えてください。
トピ内ID:6633708444