昨日、夫と言い合いになりました
内容は私が12年勤めている銀行業務(信用金庫)の事務を
「俺だったら3か月でぬける」と発言したからです。
夫は大手の食品メーカーに勤めていますが、パソコンが得意で頭も良く、確かに仕事ができるタイプだと思います。
それゆえ、仕事の話になると自分がどれだけできる人なのかをイチイチアピールしてくるのです。
だんだん聞いている私がイライラしてきて話は終わるのですが、昨日は私が仕事でミスしてしまったという話から
「俺だったらこうする」とか金融のことを一切知らないのに言い、
しまいには「3か月もあれば銀行の事務ぐらいマスターできる!」「むしろシステムのことを良くする提案もする」などと言ってきて、私が12年勤めて培ってきたことをバカにされたようでとても腹がたちました。
銀行業務経験者のかたならわかると思いますが、正確さ、スピードはもちろん経験がものをいう業界だと思っています。
「3ヵ月で一通り経験したら覚えられる」と言う夫に対して
「3か月で一通り経験できる業務しかない会社でしか働いてないの?」とぶちギレ…
あまりにも私が不機嫌になったので
「ごめんごめん」と謝ってきたのですが
なんだかずっとモヤモヤしています。
とても自信家で簡単だと思っている夫に対して銀行事務の大変さ、預金業務の覚えることの多さを知ってもらう方法はないのでしょうか。
高校を中退して中卒の夫が今の会社で働けるのは彼の努力と力量だということは重々、わかっているのですが、
普段の彼を見ていても大口をたたくほどでもないと思いっています。
トピ内ID:8257845956