こんにちは。
最近、借家から近くのマンションを購入して、だいたいの荷物を運び終えた所です。
子供が2人おり、習い事の送迎や、食事の準備、夏休みなので遊びにも連れて行かなきゃー、、などしていると、遅々として作業がはかどりません。。
ちなみに、マンション購入の細かい手続きや引っ越しの手配など、私がやってます。
ここでご意見伺いたいのですが、、、大型家具は業者に、依頼しましたが、当初、細かいものはオレがピストン輸送で運ぶから!!と言っていたハズの夫が、今日運ぶ!という日になると、結局家でぐーたら寝ているのです。仕方がないので私が自家用車で何度も行き来する事になりました。
また、夏休み中の子供を相手にしながらの作業はなかなか進まず、レンチンの簡単料理が2.3日続いてしまったこともありました。
そんな状態なので、ある時、少しは手伝って、とお願いしたのですが、その時の言葉。「オレは仕事してんだよ!オレが疲れて仕事が出来なくなったらお前らが困るんだぞ。休ませろよ!」「家にいるならちゃんと料理しろよ!」とのこと。
私の内心→「いや、仕事っつっても、朝は普通に7時頃起きて、帰りなんかは18時には終わって帰宅して、後はテレビの前で寝そべってるか、子供の相手も大してしないで寝てるかの生活で
、子供の棚の組み立てくらい出来るだろ、、」と思いましたが、言い合いになるのは予想出来たので黙ることにしました。
私は今は仕事はしていませんが、新居が落ち着いたら、働きに出るつもりです。皆が寝た後も細かい片付けをしたり、大きなダイニングテーブルセットを1人で組み立てしている姿を見て、娘が父親に「ママは1人で全部やってるのに、パパは何もしないよね。」と父親に言うと、「パパは仕事してるんだよ。子供は口出しするな。」と答えてました。
ねぎらいの言葉もないこんな夫に、ガツンと効く言葉はないでしょうか。
トピ内ID:5716149802