離婚後やっと生活が落ち着き、明日のことを考え始めた者です。
自分のスペック
・バツイチ子無し、46歳
・中小企業、年収400万円(額面、上がる見込無し)
・20年近く国民年金だったので、公的年金は少ない
・年1200ドルの終身個人年金確保(年金の補填のつもり)
・貯金500万円程度
・地方都市の戸建持ち(査定約3千万円)、処分を迷っている
・勤務先が田舎で生活費が安価に済むため、あと数千万円貯金見込
・お金を遣わずに豊かに暮らす術を身につけている
・女子力ゼロ、オカン力(リョク)有、料理得意、家事全般OK
・健康で長寿、90後半まで生きて大病せず死ぬ家系
・化粧しないので昼夜の顔に(良くも悪くも)ギャップが無い
・遠隔地に住む親の介護・実家の始末等を定年までに終える予定
(遅く生まれた子&家系の平均寿命から)
自分の希望
・定年後に海外移住が前提
・一緒に旅行がてら移住先を探すパートナーが欲しい
・現役の間は別居婚、もしくは私の勤務地近くなら同居可能
(年齢的に転職リスクが大きいので、現役中は互いに仕事優先で)
自分が相手に提供できるもの
・基本的な生活費(ただし生活水準は高くないので、それ以上を望むなら自費で)
・毎日の食事と家事
・現地で入手可能な素材をアレンジして作る日本人向けの料理
・(もし必要なら)英語力
相手に望むこと
・現役時代は好きにしていてOK(女性関係含む)
・賃貸物件を借りる際の保証人(保証会社+保証人が必要な土地柄ゆえ)
(一緒に暮らし始めたら)
・食事が要らないときは連絡する
・私が提供する水準以上が欲しいときは、自費で調達
・男手(物理的な力)が要るときに手伝う
・月に1度、水周りの掃除
・連絡と掃除を守っている限り、好きにしててOK
・自分の親族対応、帰国費用などは自費で
・夫の入院・施設代までは出せないと思うので、自費で
トピ内ID:1072880812