初めてトピックを投稿させていただきます。
生後半年の子供がいます。私の妊娠初期に夫の転勤が決まり、私は正社員で働きそこそこ責任のある仕事を任されていたこともあり、夫に単身赴任をしてもらうことになりました。その際、初めての妊娠ということもあり近所に住んでいた義両親から同居の申し出があり、受けました。
夫の転勤の期間は今のところ未定で、私は来年春に保育園が見つかれば会社復帰する予定です。
友達にこの話をすると、「なんで旦那さんについていかないの??」と不思議がられます。義両親との仲は順調で子育てにも協力してもらえますし、知り合いがいない土地で子育てするよりは・・と思い決断しました。
ですが、夫の転勤の期間が長引く可能性があるので、その際は仕事をやめてついていくか、夫とは別居のまま義実家に同居しつづけるかは悩むところです。
ちなみに私の会社は転勤はありません。
同じく旦那さんが単身赴任で、奥さんが義実家に同居されている方、いらっしゃいますか?
トピ内ID:0734725269