私は今年で22歳、今の職場は入って2ヶ月になったばかりです。当然ながら今のバイト先には先輩はほとんど年下が多いです。
その中でもものすごく偉そうな先輩がいて、態度がでかいは、良く言うと人懐こいが悪く言うと馴れ馴れしいわ、しかも本人は悪気ないかもしれないが言葉で他人の心をえぐる事が多いです。
ちなみにその先輩は私より年下です。
なので昨日、また馴れ馴れしく話しかけてくるから冷たく接していたら『何で怒ってるんですか?』とか聞いてくるから余計にイラッとしましたが、なるべく怒りを抑えて冷静に『別に怒ってないですけど』と答えましたが、向こうは『えー?じゃあ何で俺にはそんな冷たいんですか?』とか聞くからもうキリがない。
確かに私はその先輩には冷たいですが、その先輩だけじゃないです。私はなるべくメンバーと距離をおきたくて、本来は社交的な私ですが、職場ではなるべくクールに振る舞おうとしています。故に休憩中は殆どのメンバーと話をしないです。だがそれが『怒ってる』とか『冷たい女』と思われたのがショックでした…
しかも私はクールに振る舞うのは距離をおきたいからだけではなく、メンバーからなめられるのが何よりも嫌だったからでした。
何故なら今まで22年間のいじられキャラから脱したかったからです。小学校の時は苛められて仲間から裏切られたりハブられた事が何度もあり、中学の時もいじられキャラになってからかわれ、高校の時はもっと酷く先輩、後輩、同級生からもなめられてからかわれた為、私は地元の同級生に内緒で上京しました。
そんな事もあった為、今の職場で『なめられたくない』と言う思いがあった為クールに振る舞う様にしていました。しかし昨日まさかのそれが仇となって『冷たい女』と思われたのがショックでした。
確かにまだ職場の先輩達を信用できてない事が原因にもなっていますが、クールに振る舞ったのが間違ってたのでしょうか?
トピ内ID:7340470606