結婚して半年になります。
主人が35歳 私が30歳。子なし共働きです。
主人のお給料が20万前後。私が13万。
入籍してから知ったのですが過去に主人が滞納していた健康保険料や国民年金が約20万円ほど。そして主人とわたしが転職をしたので市民税、県民税の分ひっくるめて毎月8万の支払い。主人の貯金で滞納していた金額は支払ってもらう予定でしたが、蓋を開けてみれば貯金0でした。
それプラス別のローンが2万円。
そして主人は現在免許がないので電車通勤ですが月に交通費が5万円かかります。何故か給料明細を会社がくれないみたいなのですが給料明細をくれない職場なんてあるのでしょうか?
その他、家賃や光熱費や保険その他もろもろ毎月絶対に引き落とされる総額が26万。
食費もかなりかかります。
私の主人はお金がないのに人にご馳走したりする癖があります。良くお酒も飲みます。
仕事も一生懸命なのでお酒ぐらい飲んでもらいたいですが、生活するのにかなり厳しいのです。
毎日お酒を飲むのは構わないが本数を減らしてと主人に相談するも不機嫌になります。怒ると怖いし面倒です。
読まれてる方で結婚して貯金もなく、マイナスから結婚生活が始まった奥様方おられるのでしょうか?
どうやって乗り切ったのか教えて欲しいです。
グダグダな内容で申し訳ありません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
トピ内ID:7106431795