付き合って約1年の彼がいます。
少し変わっている人で、付き合う前まで彼自身恋愛とは無縁だと思っていたらしいのですが、私のことを意識してくれて初めてそうではないことに気づき、私から告白したときはびっくりして泣くほど喜んでくれました。
ですが数ヶ月前から極端にそっけなくなり、一度話しました。
「他の子にばかり構って私には全然構ってくれないのは寂しい、せめて同じくらいは構って欲しい」と伝えたところ、「自分の時間が欲しい」「1ヶ月に1度デートするのも多い」といわれたので「私からデートに誘うのは暫く控えるね」と伝えました。(彼から誘われたことは一度もありません)
同じ趣味の団体に所属しているので、週に1度くらいのペースで会うことはできますが、それは集団の中です。
LINEもほぼ「おはよう」「お疲れ様」などのみでかなり減らし、集団の中にいる間はそれぞれが楽しめるように2人で話すことは避けています。
それなのに、SNS上で彼は他の女の子とは他愛ない会話を自分から振ったり、片っ端からいいねもするのに、私の発言は完全に無視。昔はたまにいいねをくれたり、話しかけてくれたりもしたのに今は全くありません。SNSを意識しすぎる私も悪いとは思います。
LINEも減らしている割に無視が多くなり、なんだか避けられているように感じます。
「まだ気持ちは変わっていないのか」「実は別れたいと思っているのでは」と聞いても、もともと面倒なことは避けるタイプなので、別れたいと思っていても「分からない」でごまかしちゃうのかな、と思っています。
私から別れを告げたほうが彼のためにもいいのかな、と何度も思ったのですが、本心は聞けずじまい、私は結局他の女の子への嫉妬が我慢できなかった、という別れ方ではやるせない気持ちで、今後も趣味の活動を続けたいのに合うのが気まずくなって参加できなくなってしまいそうです。
トピ内ID:7582994196