最近育休を終えて職場復帰を果たしました。しかし復帰初日に子供が体調を崩し欠勤。結局その週まるまる休むことに。復帰前から2人の子育てをしながら仕事をすることにとても不安を感じていましたし、私が休むことで迷惑をかけているという罪悪感が半端ではなく、、しかも直属の上司が緊急手術をしてつい最近まで入院していたという情報が耳に入り、、早く仕事に出なくては!!という気持ちと、子供より大事な仕事って何?そんなに悩む必要ないじゃないか。という気持ちが入り交じり自分で自分がわからなくなってしまいました。
自分では処理しきれず、上司に相談したところ「子供が小さいうちはしょうがない」「今はそこまで忙しくないし気にするな」と、、、その時はなんて理解のある会社なんだと感謝感激していました。しかし、やっと仕事に戻れたとおもったらその2日後にまた子供が体調を崩し仕事を早退することに。上司に伝えると「ん~、、そっか、、はい」あきらかに納得いってないような反応。あの時のあの言葉はなんだったの?(笑)結局は会社。理解あると思っていてもそう何日も何日も休まれては結局お荷物なんだなと、どうせあてにならないと思われているんだろうなと考えてしまうのです。仕事も注意されてばかり、休んでばかり、わたしがこの会社にいる価値はあるのか、、考えれば考えるほど闇に落ちてしまいます。
働かなくては生きていけないですし、人間関係を除けば決して条件は悪くない会社です。辞めるのはもったいないと自分でも思います。
でも心のどこかで、私の人生こんなんでいいのかな。やりがいもなく、ただ目の前の仕事をひたすらこなす毎日。旦那も半休をとってくれたりと協力をしてくれていますが、こんな日々が続くと思うと心が壊れそうでこちらに呟かせていただきました。
トピ内ID:2730934717