1歳の子供がいます。
夫から、自由が欲しいとキレられました。
飲み会や旅行、ライブに行くたびに何故家族にお伺いをたてないといけないのか!
自由がない。俺が稼いだのに使える金が少ないし、遊べないし、飲み会も断って、何も楽しくない!とキレました。
夫は毎週土曜は飲み会、金曜も飲み会、月曜は泊まりで飲み会でした。泊まりの旅行も行ってます。いつも普通に送り出したつもりだったんですが。。
昇給しても責任増えるだけだし、したくない。
住宅ローンなんて組んだら一生縛られるからいやだ。
働く意味ってなに?
何のために働くの?
自由が欲しい。
だそうです。
ちなみに、お小遣いは、100万円とボーナスの一部をまとめて渡して無くなったらまた渡しています。
皆さんの働く意味って何ですか?
生きることは辛いことの方が多いなら、意味がない!
という夫の意見も多少分かりますが、私が社会に出て結婚したら自由が減るのは当たり前という考えが強すぎるのでしょうか。
育休中ですが、家事は全くやらなく、コップ一つ流しに出せない夫が不自由を訴えるなら、共働きになったら一体どうなるのでしょうか。
トピ内ID:0347211346