こんにちは。40代既婚共働き子無し女性です。
私は昔から長崎の歴史や雰囲気が好きで長崎に関する本などを読み漁り、2年前に念願の長崎旅行をしてから「いつかここに住んでみたいな」と思うようになりました。ただ、現実問題としてはそう簡単に移住はできません。
・私たち夫婦共、首都圏生まれの首都圏育ち(しかも大都会)で、地元から出たことがない。地元と遠く離れた地に住めるかどうか。
・旅行で短期間の滞在しか経験しておらず所謂観光地しか見ていない。
・夫は将来田舎暮らしをしたいと思っているが、私は都会に住みたい。あと、私には持病があり、定期的に大きな病院に通う必要があるので長崎の便利な市街地に住みたい。
・現在、夫は自営業で私は事務職。移住して仕事はどうなるか?
・双方の親の介護等の問題。双方の親も同じ地元に住んでいて、私には既婚の兄が1人、夫は既婚の妹が2人。まだどちらの親も元気ですが70代~80代なので今後どうなるか。
とりあえず思いつくまま問題点等を挙げてみました。夫は私の長崎好きを知っていますがまだ行ったことがありません。できれば2人でお試しで1ヶ月くらい滞在できればいいのですが仕事があるので今は無理ですね…。今できることは、とにかく長崎移住の情報を集めたり、短期間でも何度か足を運ぶことぐらいですかね。
実際に長崎に移住された方がいらっしゃったらぜひ色々教えてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:5287710055