30代女性です、今は軽度のパニック障害が残ってる感じで
頓服のみをたまに必要とする程度です
今度、祖母と祖父のお祝いのパーティが あるホテルの高層階のレストランであり
招待されましたが パニック障害の為、高い場所での食事会がとても苦痛なので
その理由を書かずにどうしても外せない予定がある為、欠席とだけ返事しました。
しかし祖母達と同居のいとこから
「あなただけ欠席なのよ、どうしても出れないかしら?」と催促の
電話がありましたが とっさに嘘の予定を伝えました
だいぶ前に祖母にパニック障害や併発した鬱症状でつらいなどと打ち明けた時に(祖母はもう忘れてます)
「それは甘えや怠けだ、若いのに眠れないとか食べられないなんてあるわけない」などと
叱られて以来、この年齢層や健康な祖母一族には
到底、理解など無理だと痛感し、ハッキリと伝えるのは封印しました
今回も高層階で食事が無理などと言えば小馬鹿にされるのが目に見えてます
こちらの家系は何かというと親戚大集合で食事会などが多いです
最近はいとこ達の結婚式が続いたせいもあり
その度に、多少体調不良でも無理して出席してましたが
今回ばかりは欠席にするしかありません
今後も親戚会は色々あると思います
その度に嘘の都合を言って欠席するのも気が引けますが
パニック障害を正確に理解できた人なんて今まで私の周囲にはいません
実親ですら無理解ですし
親友だと思ってた人にすら発作が出て途中退席した事を後で笑い話にされたり
馬鹿にされたりして
やりきれない思いで一杯です
もう他人に口外したくない思いのが強いです
軽度のパニック障害の方々は親戚ではなくても 頻繁に会う方などに
説明しますか?
言って理解された事ありますか?
持病を性格や人格の問題だと思い込んでる無知な人が多いのも
言いたくない理由の1つです
それでも言うべきなのでしょうか
トピ内ID:6725443791