25歳会社員女性です。
恋愛にあまり興味がなく人とまともにお付き合いしたことがないのですが、将来自分の子供を持ちたいと思っています。
職場にも自然な出会いは無いので、去年から婚活マッチングアプリや婚活パーティーを利用して婚活を始めました。
これまで30人以上と実際に会ってデートしたりしてみましたが、良い人だなあ、と思える人はそこそこいても、休日にわざわざ二人で会いたいと思えるほどの興味を持てないので、告白されてもお付き合いするわけにもいかず…。
好きな人と恋愛して結婚して子供を産めたら理想ですが、そもそも恋愛なんてできるのかな?と不安です。
とにかく子供が欲しいなら恋愛できる相手じゃない人と結婚するのもありとは思うのですが、それは最終手段かなと…。
恋愛って周りの人は当たり前のようにしてることだと思うのですが、
一人で好きなことをするのが楽しいので彼氏がいなくて寂しいと思ったこともなく、
学生時代には何回か告白されたこともありましたがその気になれたことがありませんでした。
自分で言うのもあれなんですが、私は人より頑張って勉強して人より頑張って難しい職に就いて人よりお金も稼いでいて、家族関係や人間関係で苦労したこともあったので人に対する優しさや気遣いもありますし、お洒落や容姿にも気を遣ってますし、自分がそういう人間だからこそ、自分と同等かそれ以上にすごいと思えるところの無い人と一緒にいてもまったく魅力的に感じられないのが原因かなと…。
客観的にみればそれって理想が高いってことなんでしょうけど、私からすると、自分と同等くらいに物事や人間のことを考えられる人がいい、っていう普通のことで、「高望み」という感覚じゃないんです。
どうしたら普通に恋愛できるようになれるのでしょうか…?
トピ内ID:5006204459