小規模の会社で仕事をしてます。数名程度の会社なので経営者が同僚みたいな感じです。
今から7年くらい前にその社長から資金繰りが苦しくなったのでお金を貸してほしい。
少し上乗せして返すから、と言われてその話を真に受けて200万を貸しました。
しかし、返済はしてくれず催促しても今はお金が無くて無理と断られて
そのままずるずると仕事してる状態です。
その時、私はすぐ返してもらうつもりだったので借用書も書いておらず
仮に書いてあってももう時効だと思います。
給料も生活ぎりぎりしかもらえず生活が苦しくなりました。
その社長とはまだ仕事を続けていて最近子供を引き取って育ててると聞きました。
可愛い子でした。お子さんはいらっしゃらなかったそうで楽しく子育てしてるそうです。
もちろん、虐待するような人と比べたらよっぽどマシで素晴らしいと思います。
でも私からお金を借りて踏み倒しておいて何言ってるの?と思いました。
なんで人からお金借りてしれっとしてる人が幸せになれて、
私が将来の不安を抱えて苦しい生活しないといけないのか納得できないです。
話をすれば楽しい人なんですが、今更面と向かって過去の借金の事をなじるのも
気が引けてできません。どうやって納得すれば楽になれるでしょうか。。
トピ内ID:9917661384