他のトピで、夜に洗濯機を回す時間というトピがあり、洗濯機を回す常識的な時間は、6時~22時(もしくは23時)ぐらいとの回答が多かったです。
そこで思ったのですが、掃除機は何時~何時までが常識的にかけて良い時間なのでしょうか?
というのも、うちは子供なしの共働き家庭で、マンションに住んでいます。
掃除機は、最初は毎日、朝の7時にかけていたのですが、下の住人から苦情が来て、夜の8時に変えたんです。
そうしたら、またうるさいと苦情が来てしまい、仕方がないので、土日しか掃除機がかけられない状態にあります。
私は朝7時半に出勤し、帰りは夜の8時前ぐらい。
平日に掃除機をかける時間がありません。
下の住人はお子さんがいるらしく、毎日夜泣きの声がすごく、正直そちらの方がよっぽどうるさいのでは…と思っているのですが、夜泣きなので言えません。
現在引っ越しを検討していますが、便利の良い所なので、本当は引っ越ししたくありません。
掃除機をかけても良い常識的な時間帯を教えて下さい。
よろしくお願いします。
トピ内ID:2939308293