初投稿です。不妊治療の末に念願の妊娠。心拍確認後の検診で、稽留流産と診断されました。
数日前までは心臓がピコピコと動く姿が見えていたのに、全く動いていない赤ちゃんのエコーが未だに忘れられません。
手術はせず、その後自然流産しました。出てくるまでの間、動いてなくてもまだお腹の中に赤ちゃんが居るのになぁと考えると辛く、涙が流れ、自然流産の激痛でまた悲しくなり、出て来た後は喪失感でいっぱいでした。その後も、悪阻が無くなっていく事すら辛く感じています。
周りの友人は今年出産ラッシュ。めでたい事なのに、おめでとうと言えず、お腹が大きくなってきているのを見るのも辛いです。出産予定日が友人と近かったという事もあり、流産していなかったら私もお腹が大きくなってきてた頃かなと自分と重ねてしまうと、涙が止まりません。
落ち着いてきたと思っても、急に悲しくなって主人の前で大泣き。主人は、‘自分も同じ思い。友人の妊娠を素直に喜べないのもよく分かる。今は我慢せず泣いていい’と言ってくれます。その優しさに頼り切ってる自分も情けなく、主人への負担になっているのではと感じる事もあります。
いつになれば立ち直れるのか、私自身、今何をどうしていいのか分からず、投稿に至りました。同じようなご経験をされた方、乗り越えた方はいらっしゃいますか?どのように乗り越えられたか等、何かアドバイスを頂ければ幸いです。
トピ内ID:5698621287