先日、近所のAさんの一人息子のお嫁さん(別居)に「空気が読めない」と言われてしまいました。
経緯を簡単に説明させて頂くと、私とAさんの家はお互い向いにあり、お互いに御家さんの身です。Aさんは一人暮らし、私は娘夫婦と2世帯同居をしています。
もう十数年も前の事ですが、Aさんの一人息子さんの結婚の際の両家顔合わせ挨拶に、Aさんから親一人では心細いので同行同席を求められ、引き受けました。
当時、お嫁さんのご実家に挨拶に伺った際も、私も身内同然のように家に上げてくださり、お茶や食事をご馳走になり、楽しいひと時を過ごさせていただきました。その翌月には、お嫁さんのご両親がAさんの家を訪れ、私はお茶やお膳だしのお手伝いを要請されましたので行きましたが、ここでも楽しいひと時を過ごさせていただきました。正式な仲人という締結はしていませんが、Aさんは私を仲人同等以上の立場と思ってくださり、私も安堵しました。
そして、息子さん夫婦は無事に新たな門出を歩み始めました。
お嫁さんの家の方の要望で挙式披露宴は行わず、入籍と写真撮影、両家親戚の挨拶を二人のみで行いました。
そして、数年前から、マイホームを検討し始めたとの事で、物件や金銭的な相談をAさんとお嫁さん両親に相談しているとの事で私も一緒に同席してほしいとAさんに頼まれ、私が役にたてる限りは息子さん夫婦のためにしようと思い同席しました。
初めての会合にはお嫁さん両親も参加しましたが、それ以降は来なくなりましたので、私は何のためらいもなく「今日もご両親ご都合悪いの?」とお嫁さんに尋ねたところ、「ショックさんが空気が読めないから来れない」と言われました。
続きます
トピ内ID:2171252750