夫婦共に30代前半。
私は育児休暇中で、1歳児の子供が1人です。
夫が駅まで車で30分の田舎に家が欲しいと言い出しました。
リフォーム必須の中古の庭が広い一軒家で、1度、無理やり連れてかれましたが、後ろは竹やぶ、草ぼうぼう、家の付近は夜になると電灯もなく道は真っ暗、坂の上でした。
住むつもりがなかったのでほったらかしていたら、ついに勝手に契約をしてきたそうです。
長年の夢のプチ田舎暮らしができるとウキウキの夫。
仕事復帰後、望んでない家から駅まで車で30分もかけて会社へ通いたくはありません。
通勤時間は1時間半くらいになるでしょうか。
来年の4月から復帰予定で、子供の保育園も私が送り迎えすることになり想像するだけでウンザリです。
子供は可愛いとは思いますが、1人で育てるのは自信がありません。
せっかく決めていた保育園もパァです。
最寄りの駅は人気地区の為、おそらく
近くの保育園も争奪戦でしょう。
地価よりものすごく安く売ってもらえるらしく、もしダメなら間違えなく高く売れるので売ればいいとのことですが、そんな土地誰が欲しいのかと話し合いも埒が明きません。
よって別居しようと思うのですが上手くいくでしょうか?
私が我慢すればいいのかもしれませんが、夢のマイホームは2人で決めるものではないのでしょうか。
どうも許せません。
しかも後ろが竹やぶだなんてああ恐ろしい。
残念ながら、今住んでいるマンションと住宅ローンをとても2重では払えない為、親戚の経営するアパートを格安で借りて私一人で住もうとしています。
離婚がチラつきますが愛情はあり、まだ子供も小さいため悩みます。
子供は実家も近くにある夫がめんどうを見てくれるそうです。
土日だけ会いに行こうかなと思ってますが寂しくなりそうです。
急に言われて精神的に参ってて文章がおかしいですがお許しください。
トピ内ID:0988213177