入籍して1年弱の新婚、26歳女です。
同い年の彼の転勤をキッカケにプロポーズを受け地方(地元から車で4時間)へ引っ越し、私は退職し入籍。引っ越し後私は契約社員で働いてました。
揉めたきっかけや現状は以下になります。
・結婚式の話になり一緒に見たのですが彼が貯金がないのに私にそのことを自分から伝えず、式の費用はローンを組んでやろうと思っており、貯金がないことは私が彼に聞き、式場で知りました。しかしその日は私が1人で地方に帰らなければいけない日だったのと、金額の高さから私も分からなくなり契約をしてしまいました(省略気味ですみません)
結局その後話し合いをし、式はキャンセル。
・ 式の費用をあらかじめ私に相談しないことや、一緒に買い物行くと彼が見るのは6万のビジネスバッグなど彼の金銭感覚に違和感を感じる
・お金を私が管理をしたいと伝えると子供ができたらね、とのこと(嘘はつかない人)
・貯金用の共同口座を作ってほしいと伝えるとすぐに作ってくれて最初は一緒に入金してました。私は今は入金しておらず彼は今も続けている
・転勤先から更に出張が大体週一で泊まりがけ(1泊か2泊)であることも段々に不満に
・元々不安だった彼の実家のことも聞くと父親の年金が未納のため年金が受給できないこと。債務整理で過払金請求していたこと。義実家は離婚しているが同居をしており、債務整理の話を聞き見方が変わってしまったこと。
不安が多く体調を崩したり家や会社のトイレで泣くことも多々。倒れることも。包丁で指を切った際には思いつめて泣き崩れることも。
私の親は離婚を勧めてきました。
離婚をすることが現在濃厚になっていますが、私はこのまま離婚して再婚できるか、また彼が貯金をしたり変わってきているため判断が間違ってないか不安です。
トピ内ID:7551762203