メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
好きな女性にはやはり連絡を取るものでしょうか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
好きな女性にはやはり連絡を取るものでしょうか?
お気に入り追加
レス
31
(トピ主
0
)
うるる
2004年7月21日 09:39
恋愛
「彼に無視されていて返事が来ない」という内容のトピがたっておりやり取りを見て気になったことがあるのです。
それは「お返事がないのが返事だ」とか
「好きな相手に連絡をしないでほったらかしにするはずなどない、つまり好かれていない」といったレスです。
私の彼(30歳代半ば)も連絡をくれない人で私が誘うと会ってくれるのです。
私のことは何とも思っていないということでしょうか?
ほって置くと一ヶ月以上連絡がなく痺れを切らしてこちらから連絡すると「連絡しようと思っていたところ」というような人です。本心を聞けば済むことですが、細やかな性格の人なので本音を言うとは思えません。
流行の歌やドラマに興味がなくて読むのは新聞のみ。きちんとした上品な装いですが今風の服は着ません。
こんな彼も惚れた女性にはきちんと連絡するのかな・・。
そう思うと切ないです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
31
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
そんな人もいるんですね
しおりをつける
バナナン
2004年7月22日 16:34
受け身な性格なだけなのかも知れないですが・・。
あるいは、すごーーく面倒くさがり。
電話が苦手。
自信がない。
でも、一ヵ月以上連絡がなくても平気なのか不思議ですね。
もし仮に、トピ主さんの方からずーっと連絡しなかったとしたら、どうなるんでしょう?
それでも彼はそのまま何の連絡も入れてこないのでしょうか。
それっきりになってしまっても構わないって事でしょうか・・、ね。
今度聞いてみたらどうかしら。
色んな人がいるんですねぇ。
私もすごく受け身な方なので、自分から連絡する事はありませんでした。
三年ちょっとの付き合いで結婚しましたが、三年ちょっとの間、私から連絡したのは2.3回くらいだと思います。
私の場合は、人に電話するのが苦手なんですよね。
彼に対してだけでなく友達や姉妹に対しても。
なので、彼もそれを理解してくれていたと思います。
当時はメールをしていなかったので、連絡の手段は電話だけでした。
もしメールという手段もあったのなら、メールで連絡していたと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
私もそうです。
しおりをつける
34才男
2004年7月23日 14:38
私も30才を過ぎてから自分から彼女に連絡することは殆どありません。無論、彼女には恋愛感情を持ってますが、1人でいる方が少しずつよくなってきます。
これは、自分の生活を完全に確立してしまった事及び仕事で散々相手に会わせているので私生活では自由を求めている事、が理由ではないかと自分で分析してます。
前の彼女はあきれて去っていきました。今の彼女は慣れました。結婚してもいいですが、一生独身でも気にしません。
これはあくまでも私のケースであり、やはり人それぞれかと。
うるるさんの場合、難しくても彼御本人に本心を聞くしか方法はないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
連絡がない方が不思議
しおりをつける
sherry
2004年7月23日 15:49
連絡しないって事は、別に相手がドコで何してようと全然気にならないし、会えない寂しさも感じてないって事では・・・?
好きだから、相手の事が気になったり、ふと声が聞きたくなったりして、電話したりするのだと思ってました。
私には4年位付き合っている彼氏がいますが、彼は付き合った当初からずっと、ほぼ毎日電話をくれます。会話の内容はいつも同じで、お互いにその日一日の出来事を話すだけなので、疲れてて5分も喋れなかったなんて事もあります。
別に電話を強要した事もなく、彼自身が掛けたい時に掛けてくれるだけです。ただ彼の場合、「一日の終わりにsherryの「オヤスミ」が聞きたいから、必然的に毎日になる」という理由なので、うたた寝をしてしまわない限りは毎晩掛かってきます。
これまでに付き合った元彼も、ワリと連絡をくれる人達だったので、何の理由もなく何週間も連絡がないって聞くと「本当に恋人?」と疑ってしまいます。
恐らく、お互いの気持ちに温度差があるんでしょうね。それが「実はそれ程好きじゃない」のか、「自分の彼女に限って、そんな心配する様な事はないと思ってる」のかは、彼にしか分かりませんけどね。
トピ内ID:
...本文を表示
連絡がないこともある
しおりをつける
りり
2004年7月26日 08:10
私と彼は、長い付き合いで、お互いに相手のことを本当に大切に思っていますが、PCでのメールはほとんど私から送るのが先です。
ほうっておけば、いつまでも連絡が来ないような感じですが、男性にとっては「恋愛が一番大事」ということではないのだろうと理解しています。
恋愛も、仕事も、友人も同じように大切。「相手は今日は何をしていたのかな?」なんて想像してみるのもまた風流ではありませんか。連絡の多さで愛情は図れないと思います。
彼女のことを常に考え続けてくれる彼も素敵だけれど、彼女を忘れるぐらい仕事に没頭できる彼もまた、とても素敵だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
34男さんへ
しおりをつける
トピ主です!
2004年7月26日 15:13
みなさんレスいただいてありがとうございます。
レスに共感する点が多いです。
こういう男性不思議ですよね。。
彼は34男さんに似ている気がします。
34男さんに質問ですが、
その彼女のことは本当はそんなに好きではないのですよね?
私の場合、彼からのアプローチでお付き合いが始まり、当初ですら1週間に一度の連絡のみで不思議に思っていました。
今はこんなに音信普通です。
私に興味がないためかもしれません。
戸惑って、思い切って彼に聞いたところ、「休みができたら連絡しようと思っていたところ」という返事が来るのみです。
穏やかな性格ですが意志や趣向ははっきりしている人です。
日曜日はお休みですが、自分のしたいこと(仕事関連の勉強会:自由参加も含め)が優先みたいです。
私の電話には折り返してくれますが、彼の性格からしたら興味がないなら返事してこない気もしますし・・。
トピ内ID:
...本文を表示
そんなの人による
しおりをつける
グレーテル
2004年7月26日 20:13
「好きな人には頻繁に連絡」する人が大多数であっても、世の中の人全員がそうとは限らないのは自明の理。
「彼から連絡がきません。彼の気持ちは……。」の答えの可能性は、好きな人には頻繁に連絡する人が大多数とするなら、「う~む、望み薄かも。」となる『可能性が高い』わけですが、世の中の人全員がそうとは限らないのは自明の理。
彼をよく見て下さい。ご自分の目で。人のアドバイスに耳をふさぐな、という事ではありませんが。
仮に、彼が、好きな人でも頻繁に連絡をとらないというタイプであった場合でも、その感覚に自分がついていけない、という事もあるでしょう。
「彼の気持ち」に自身がない時の答えは、たいてい自分の中にあるように思えます。「世間体につられて色眼鏡で彼氏を見てしまった自分」、「自分で気づいているのに、知っているのに、両目をつぶって自分で自分に見て見ぬふりをしていた自分」。(晴天の霹靂なんてものもあるので、「たいてい」と書きました。)
人から答えをもらっても、それは自分の答えではないですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
りりさんに同感です
しおりをつける
ゆゆ
2004年7月27日 09:11
私も連絡の多さで、愛情は計れないと思います。相手の心情の奥底はどうなのか、誰にもわかりません。わからないから、好きになって気をもむんですよね。
男の人って付き合ってても、ひとりでいたいってタイプもあると思います。30代というとまだまだお若いですし、自分で一生懸命なんじゃないでしょうか。だからって彼女が嫌いなわけじゃないんです。連絡がまめにないからって、イコール無関心だなんて決め付けられないでしょう。メールや電話を半ば彼女に強制的に言われ、義務的にしてる人もいるかも。
切なくなる気持ちは痛いほどわかります。でも、連絡がない、と嘆いてるよりはトピ主さんも彼以外に夢中になれること見つけて、彼がいなくても大丈夫くらいに思ってた方がいいです。そのほうがきっと彼も魅力的に思うはずです。他の男性にとられないか焦って、彼が連絡をまめにくれるようになるかも!
トピ内ID:
...本文を表示
こんな場合もあります。
しおりをつける
チョコレート色
2004年7月28日 04:50
31歳の独身女性です。私も同じような体験があったのでレスします。
1年半ほど前に、向こうからのアプローチでたまに食事に行くようになりました。最初は1週間に1度くらいで、その後同じような間隔でした。私のほうも結構好意を持ち始めたので、ちゃんとお付き合いしたいと思っても、なーんか、イマイチ・・・
そんなこんなでなんとなーく私の方から、いまいち信用できないと感じるようになり、わざと疎遠にしました。こちらが待ってないと1か月に一度の連絡でも多く感じます。その後、私もまめに連絡をくれる彼氏ができて、、、最近、びっくり!!!その彼が先月結婚したと!!!
どっひゃーって感じでした。私にはもうラブラブな人が出来てたからよかったけど、それでも、かなりの驚きでした。もしかしたら、他にも狙ってる人がいるとか、ちゃんとした付き合いの彼女がいるかもしれません・・・こればかっりは、本人に聞いても、いないと言われればそれだけで・・・だからこそ、深い付き合いにもならず、つかず離れずの私がよかったんだなーと思いました。たまの食事とかするちょっとした浮気相手(体の関係はありませんでした)だったということです。
トピ内ID:
...本文を表示
結構いてるのかなぁ?
しおりをつける
ちぃ
2004年7月28日 06:21
私の彼もそういう人でした。ちーっとも連絡くれません。
携帯のメールに返事はないし、PCでメッセンジャーで
話していても放置されることが多かったです(苦笑)。
そしてある日彼のから
「もしケンカをしてちぃから連絡がこなくなっても
自分からは連絡しない。それでもし関係が終わって
しまうのならそれだけのこと。」
と言われました。
さすがにカチンときましたよ。
ケンカをしてもいつも私が折れなくてはなくなる、
50/50の関係じゃないなんておかしいとキレました。
その結果、多少改善されましたよ。放置は減ったし、
それまでは自分から電話をかけてこなかったのに、
たまに私がかけ忘れると(朝晩が恒例です^^;)
「今日は電話こないから寂しいよ><」
とかかってくるようになりました。
もっとアピールしてみるのはどうでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
それ、本当に付き合ってるの?
しおりをつける
ミミ
2004年7月29日 06:57
トピ主さんは彼、とおっしゃっていますが、どんなに面倒くさがりの男性でも連絡が1ヶ月ないって想像つかないのですが。
たまに仕事で1ヶ月会えない事がある、というなら少しは分かりますが(私はイヤだけど)、その間声を聞くため、話がしたいため、だけの連絡もないなら、それはどうでもいいって事ですよ!!
次にいった方がいいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。昨日電話しました!
しおりをつける
うるる
2004年7月29日 14:36
いろいろアドバイスいただき嬉しいです。
チョコレート色さんのアドバイスは私も疑っていました。でもそういうまめな、または器用なタイプでもないのですよ。
といっても、気にかかる人がいるから私との交際が進まないのかも知れませんよね。
悩みの多い関係って本当はご縁がないということなのかもしれませんね。
アドバイスをいただくだけでなく行動しないといけないと思って昨日電話しました。
私からこういう風に電話されたら困るの?と聞いてみると、「雇っているスタッフが変るから(忙しくて)・・」という返事でした。
また「どう考えているか分からなくて本当に戸惑っている」と伝えると「次の日曜日にどこか行こうか」と誘われましたが、どうするか決められなくてやはりやめました。
彼はどこどこに行こうということを決めるのがとても苦手で交際を申し込まれたときからそういうのは感じていました。
私としては本心を聞いたつもりなのですが、よくわからないままでした。
こういうことを繰り返しているうちに自分の気持ちも整理がつくのでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
その心を推論してみました。
しおりをつける
32歳女性
2004年7月30日 17:11
連絡を取らない、でも相手の女性が好きだ、という男性の心理を推測してみました。
「相手の女性を知り尽くして行動や思考が分かっている」「彼女は自分から離れないだろう」という自信があるから、いちいち連絡を取って「気にかけている」「愛している」とアピールしなくてもいいのでしょうね。
私の相手も激職なので、朝7時~夜12時1時まで職場、週末は勝手に自分の時間を過ごしているらしく連絡なし、その時間には電話もメールもなし、です。
こんな彼でも、向こうからのアプローチです。当初は朝9時から電話してきて「今夜食事に行こう」と誘ってきたものです。半同棲状態も経験し、女の気持ちを確認し、もう自分から離れないだろう、という安心感があるから、連絡を取らなくなったのではないでしょうか?
短期間の同棲までしておいて、いきなりぷっつん連絡途絶える、たまに連絡をとると「どうしたの?」と何事も無かったかのような反応で、こちらのノイローゼ状態をま・る・で想像だになし!!!本人は「関係が安定期に入った」「セックスに目新しさを感じなくなった」ため、不誠実な態度という認識がないのかもしれません。
続きます。
トピ内ID:
...本文を表示
多分・・・
しおりをつける
みなみ
2004年7月31日 02:33
「女性」の中であなたのことが一番好きかも知れないけれど、彼の中での一番の関心ゴトがトピ主さん(恋愛)でないことだけは確実ですね。
それでも良ければ良いのでは?
私は恋愛が自分の中の一番の関心ゴトではないので、自分から彼氏に連絡を取りません(でした/今は既婚です)。それでフェードアウトしても構いません。
ちなみに、こんな私でも学生時代は何よりも彼氏が好きだった時期もあります。その頃は彼氏にべったりでした。(今の夫ではありません)
私には、恋愛よりも興味のあることが山のようにあるのです。ですから、今でも夫以外に多くの関心ゴトがあります。そんな私と奇特にもどうしても結婚したかったという夫は、いつも「みなみの気を引いておくのが一番大変」と言って笑います。
世の中の人が皆、恋愛至上主義というわけではないので、そういう男性でも良いのであればトピ主さんが積極的に働きかける他ないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
それって付き合ってるのかなー
しおりをつける
さや
2004年7月31日 02:44
付き合ってて1ヶ月以上連絡がない時もあるなんて考えられないです。
恋愛に淡白な性格なのかな?
それとも貴方の事そんなに好きじゃないのかな(ごめんなさい)
夫も元彼もだいたい毎日電話くれてたし、忙しい時でも最低週1回は電話くれましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私たちもあまり連絡しません
しおりをつける
みぃ
2004年7月31日 03:08
私はうるるさんの彼みたいな人結構好きですよ~
連絡なし=好きじゃないってことはないですよ
人にはそれぞれペースがありますから…
彼女のいない生活に慣れてしまっている人は余計にそうですよね
現代の日本で(ちょっと大げさ!?)彼みたいな人は少数派だと思いますが そこが彼の良さでもあるんじゃないですか?
頻繁に連絡してても浮気する人もいっぱいいますしね
ちなみに私は長く付き合っている彼(30代前半)と現在遠恋中ですが 電話は基本的に週末だけです
週末もかけない&かかってこないことがめずらしくないのでそうすると2.3週間電話なしってこともあります
メールはもうちょっと頻繁にやり取りしています
周りにはありえないって言われますが当人同士は普通です
お互いそこそこ忙しく暮らしているのでそういえば連絡してなかったなぁって感じです
もともと私はあまり電話は得意ではなく
彼のほうは視覚が伴わないものには 興味がわきにくい性質で
あまり電話をかけてこないくせに“テレビ電話にしようよ~”と言っております
という訳で一般的にどうというより
うるるさんと彼にとって一番よいペースに落ち着けていければいいんじゃないですか
トピ内ID:
...本文を表示
それは本命じゃないよ。
しおりをつける
しん
2004年8月2日 08:14
好きだから声が聞きたい、話しをしたいというのが、普通なのでは?
1ヶ月も連絡がないなんて、彼の中では付き合ってないのでは?
トピ内ID:
...本文を表示
頻繁に連絡する仲でも
しおりをつける
はる
2004年8月2日 08:15
他の人の指摘にもありますが、連絡の頻度はあまり関係ないと思います。
私自身、以前好きだった相手はその人からのアプローチが頻繁(メールは毎日、電話は週に数回、デートは二週間に一度程度)にありましたが、結局、そういう付き合いを半年ぐらいしてから、連絡が来なくなって、こちらからおかしいと思って連絡したら、その連絡が無くなった時期に別の相手と結婚していました。
結婚のことを問い詰めたら、「たしかに一緒に過ごして楽しかったけど、恋心なんてもったことなんてないし、こちらのこと好きだったら告白しなかった方が悪い。」と言われ、以前に別に好きな人がいるか聞いたときにいないと答えたことについては、「結婚相手と好きな相手とは別。だから、そのことについては嘘ではない」と言われてしまいました。それ以来、連絡の頻度はあまり関係ないと思うようになってしまいました。
トピ内ID:
...本文を表示
交際の期間は?
しおりをつける
匿名娘
2004年8月2日 09:28
一般的に、長く交際している(2年以上?)と、連絡なんかなくてもお互い心配にはならないでしょう。
けれど、半年から1年未満の短い交際で、連絡なしの状態は、「私ってもしかして振られたの?」と女性は不安になるでしょう。
連絡の頻度は、相手の性格だけでなく二人の交際期間によるのではないですか?
トピ内ID:
...本文を表示
一ヶ月に一回会うだけ
しおりをつける
価値観
2004年8月2日 11:38
先輩で「会うのは一ヶ月に一回で十分。
次に会うのもそのときに決めちゃう」
って女性がいました~。
ひとそれぞれなり~
トピ内ID:
...本文を表示
同類かも>トピ主の彼
しおりをつける
34才男
2004年8月2日 15:31
折角トピ主から御質問頂いたのにレスが遅れてしまいました。
>その彼女のことは本当はそんなに好きではないのですよね?
私は彼女の事は愛しているのですが、自分の中では恋愛に対する優先順位が低いのです。敢えて順番をつけるのであれば私の場合は以下のとおりです。
1.仕事
2.趣味及び資格
3.恋愛
上位2つを優先した結果3番目の恋愛がうまくいかなくても仕方ないとも諦めてます。トピ主のレスを読む限り彼も私と同類のような気もしますが、どうでしょうか(横ですが、みなみさんもそうですか?)?
今の彼女は元々私に近いものがあるためか、1ヶ月以上連絡がなくても平気なようです。ただ、お互い海外出張であることを知らずに現地のホテルでばったり出会った時には、さすがに関係を見直した方がいいかもと二人で笑いました。
さて彼との今後のつき合い方です。彼は恐らくは貴方に対して後ろめたい感情を持っているのでしょうが、それでも自分の価値観を変えるのは難しいとも思います。ならば、トピ主ができる範囲で彼のペースに合わせる事を考えては如何ですか?無理をする必要は全くありませんよ、あくまでもできる範囲で。
トピ内ID:
...本文を表示
その心を推論してみました。その2
しおりをつける
32歳女性
2004年8月3日 05:28
こんな男性に1人で腹を立てていても損です。男性は、身体の関係さえもてば、女に受容されたと思い、安心しきってしまうのでしょうが、女は、誠実でない(かもしれない)男と関係を持った自分を責め、後悔し、不安になるものです。身体の関係を持った後に、相手を気遣い、思いやり、いたわる。それができない男性には、女性に対する理解が著しく欠けているので、教えてあげないと誤解が誤解を呼ぶのではないですか。
私は、連絡のない彼に、精神的にやられました。なぜだろう?と熟考した末、上のことを思いついたわけです。(34歳男さん、当たっていますか?)この推論通りならあまり心配はなく、相手に優しく、連絡をしないのは不誠実であり、恋人を苦しめるのだ、ということを理解させれば済むだけではないでしょうか?
今週末の彼の予定も分からない女性より。
トピ内ID:
...本文を表示
愛情の確認
しおりをつける
バナナン
2004年8月3日 09:34
人ぞれぞれなので、頻繁にデートしないというカップルもいるでしょうし、他の人達と比べて不安になる必要もないと思いますが・・。
ただ、会えない時間が長くて淋しいとしても、会っている時はどうなんでしょう?
彼の態度や言動から愛されているって実感できていますか?
会っている時に、愛情の確認をし合っていますか?
言葉じゃなくても態度でも分かると思います。
あまり会うことがないとしても、会っている時にちゃんと愛情の確認ができていれば良いと思います。
お互いの気持ちの確認が必要かも。
トピ内ID:
...本文を表示
好きでも嫌いでもない
しおりをつける
!
2004年8月4日 03:52
もしこのままあなたに連絡が取れなくなっても
彼は構わないんでしょうね・・・。
二回目のレスの彼の(忙しくて…)みたいなニュアンスの言葉にそれが表れていると思います。
こんなに伝達手段が発達している今、
あなたの声を一言でいいから聞きたい、と
思ったらどんなに忙しくても電話や何らかの連絡をしてくると思いますよ。
好きでも嫌いでもない状態、と言う感じなのかもしれません。
トピ内ID:
...本文を表示
勘を大事に
しおりをつける
チョコレート色
2004年8月4日 08:51
二回目のレスです。トピ主さんを不安にさせようというわけではないので、気を悪くしないでくださいね。ただ、器用なタイプに見えなくても、そういう場合はあります。私の相手がまさにそんな感じだったのです。だからほんとに驚きましたが、同時に「なるほどね」と妙に納得もできました。どうも腑に落ちない感じがしたのはそのせいだったかと・・・具体的に言うと、何回もデートはしてるのに、こちらの気持ちの確認などをしないとか、どうも話が深いところに入っていかないというか。
はっきり、他に誰かいるの?とか聞いたことありますか?年齢的にも遊び?で付き合うような歳でないと思うなら、はっきり聞いてみたほうが時間の浪費を防げますよ。
あとは、周囲の人に公認というか、周りの人も巻き込んでる場合はそういう「不誠実な」対応をされずに済みますね。
32歳女性さんのレスにもすごく共感します。私も前に付き合った人がまさに予定は未定で、精神的におかしくあんりそうでした。いつも携帯を見つめて、疲れました。
トピ内ID:
...本文を表示
>32歳女性さま
しおりをつける
34才男
2004年8月4日 11:46
貴女のレスを興味深く読みましたが、全く御明察のとおりだと思います。私自身を振り返っても、無意識のうちに甘えて、馴れ合っていた覚えがあります。女性にしてみれば不誠実と言われても仕方ありません。お返しする言葉が見あたりません。
ただ、彼に同主旨のことを頭で理解させても問題は解決できないかもしれません。私も含めてこのタイプの男は、彼女を愛していても自分を変える事は難しいので状況が改善されるかかどうかは甚だ疑問です。恐らくは、指摘された直後は取り繕うがしばらく経つと元の木阿弥になる、又は、(私のように)変えられない自分を認識して彼から別れを切り出す、のいずれかしか考えつきません。
客観的に考えて私のようなタイプの男は恋愛相手としては最低かもしれないという気がしてきました。
昔の彼女に別れを告げた際に「浮気してても私のそばにいてくれる男の方がいい」と言われたことがありますが、今になって意味が理解できた気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
チョコレート色さんへ
しおりをつける
蘭子
2004年8月4日 14:59
私も、チョコレート色さんのように、相手の彼の本心を考えあぐね、連絡を待ちわび、ひとり相撲に疲れて、泣いてばかりの悲しい恋愛をしていました。まだ、完全に立ち直れていません。
今から考えると、彼も、私の出方を待つような、プライドの高い人だったんだと思います。私がもっと自然に振舞って、こちらからも連絡を取るようにすれば、あるいは別の展開になってたかもしれません。。でも、今となっては、もう思い出したくない過去です。
本当に相性のいい相手であれば、そもそも、こんな気苦労はしないのかもしれませんね。
トピ内ID:
...本文を表示
再びトピ主です
しおりをつける
トピ主です
2004年8月4日 15:03
34男さん、ほか皆様お返事いただきありがとうございます。
チョコレート色さんの書かれていたこともとても参考になりました。
器用不器用は関係ありませんね。
ただ、彼は物静かでじっくり考えるタイプなのでそういう効率の悪いことはしないと思うのです。
一緒に食事したり会っていても思うのですが、納得のいかないこと、あれ?と言うことはその場でためらわずきちんと解決する人なのです。
だから、二股で中途半端にするくらいなら一人をかたずけるタイプに感じます。(当たっているかは不明ですが)
物静かで口数は少ないのですが意思表示ははっきりしているのです。
これまでの価値観、静か=優柔不断、大人しい=活発ではない、こういう思い込みは彼を知ってから消えました。
皆さんのレスを読むうちに答えが見えてきたように思います。彼は私との付き合いに迷いがあるのだと思います。このまま会っていていいのか迷いがあるのであいまいなのだと思います。
彼は結論を出すまでじっくり考える人なので、今考え中かもしれません。
私もそろそろ気持ちの整理をした方がいいのかな。
トピ内ID:
...本文を表示
彼を変えるのは難しいと思います
しおりをつける
ami
2004年8月4日 23:33
トピ主さんが真剣に訴えても、34才男さんに近い考えの彼なら...「君に寂しい思いをさせて申し訳ないから別れよう」になる危険性が大です。それ位、自分の世界が確立していて、マイペースな方なのではないかと。浮気心とか悪気とかは全くないけれど、「連絡する」ということに意義を余り見出せない人種というのは存在します。うちの彼も多分同じ人種です。穏やかで控えめ、真面目で不器用。確固とした意志を持ってるタイプ。知り合って4年、今は海外遠距離ですが、2~3ヶ月相手から連絡が来ないのは普通です。で、年に数回会うと...これが全然仲良しです。浮気の心配はゼロ。
こういう価値観を持つ人は少数派ですが、確実に存在します。そして余り恋愛に向きません。たまたまこういう人を好きになってしまった場合、後は自分がどこまで相手の価値観を受容できるか、それだけが問題です。要は彼がどれだけトピ主さんを大切に思っていようが、連絡は余り重要だと考えてないのでは?「連絡をある程度してくれる人がいい」なら、冷たいようですが他の方を探した方がいいと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
連絡=用件
しおりをつける
mmm
2004年8月5日 05:17
34才男さんやみなみさんのおっしゃっている事が概ね真相ではないかと思いますが、ひとつだけ付け加えますと、「連絡(電話、メール等)=用件を伝える為だけの手段」と考える男は結構沢山おり、極端に言えば、用件のない連絡(日常報告等)などは必要ないと考える人もいます。
「男兄弟は何故疎遠なのか」という趣旨の別トピの中でも出てましたが、例え親兄弟でも用件がなければ連絡しないという男は結構存在します。
ですので、1ヶ月連絡がない事が、相手に興味がなくなったという意味ではなく、単に事務連絡がなかっただけかもしれません。
もちろん、日常報告的な連絡が好きな男もおりますし、好きじゃないけど女性に合わせて毎日する男もいるでしょう。
ただ、34才男さんもおっしゃったとおり、常に相手に合わせなければならない仕事をされている方などは、プライベートぐらいそれから開放されたいと考える人もいても不思議ではありません。
トピ内ID:
...本文を表示
私もこの手の男性に苦しみました
しおりをつける
ごまちゃん
2004年8月8日 00:57
私も同類の男性とつきあって悩む毎日でしたので、このトピは自分のことのように思いながら見ていました。
結局昨日終わらせました。
彼は取引先の銀行員。確かに激務です。
夜中まで仕事ということもありますから私からは電話を掛けるのは控えていました。
彼からは急用以外はかかりません。(メールはします)
この状況がいやでいやで、別れ話を覚悟で彼の気持ちを聞いてみたら、彼は今まで女性とじっくりつきあったことがなく(こういう性格が災いしてかフラれてばかり)、付き合う女性に対して、逢いたくて逢いたくて仕方がないという恋心は33歳の今まで持ったことが無いそうです。
こんな彼も向こうからのアプローチです。
私がお誘いを4,5回断り続けてもめげずに1年半くらいかけて誘われたのできっと大切にしてくれだろうと思っていました。
女性に関心がないならアプローチすんなっつーの!
こんな男性も居るということで勉強になり、今はすっきりしました。
私も浮気をしてもそばに居てくれる人のほうがいいかもしれないと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
同じタイプです
しおりをつける
悩む女
2004年8月9日 09:47
私の恋人も同じです。嫌われているとは思っていないのですが、なんというか、興味を持たれていないような....(嫌われるより悲しいかも)連絡も私からしなければどこまでも音信不通です。自分からは連絡しないと決めているのか?と思うほど。何度か抗議したのですが、「電話しようと思ってたところだったんだ。」「会いたいと思ってたところだったんだ」本当か?最近は信用できなくなってきています...。彼もトピ主さんの恋人と同じで、浮気をしているとは思えないタイプです。恋愛云々ではなく自分以外に興味が無いような感じです。は~...最近考えていることは、「この人と結婚したら一年以内に会話の無い夫婦になるだろうな~。」ということです。私ももう若くないので(31歳)このままズルズル関係を続けていたら近い将来後悔しそうだ...。どんなに近い間柄になっても
お互いを気づかいあう関係でいたいものですな。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
10件ずつ表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0