同じ休憩所を使う、他部署の方々との事です。
入社1ヶ月後位から、隣の部署の男性社員からの目線をすごく感じるようになりました。
7人くらいの仲良しグループがある様なのですが、その男性達からチラチラ・ニヤニヤと毎日視線を感じます。
休憩所に行きにくいのですが、上司や先輩と仲良くなるために、休憩所での時間は大切なので、無視していました。
でも、その中ですごく気になる男性がいました。
その男性はどんなに他の席が空いていようが、お友達と休憩所まで話しながら来ようが、必ず私の隣に座り続けてくれたのですが、挨拶すらしていません。
私も興味がある事を伝えたくて、私からも頑張って隣の席に座り続けてみたのですが、積極的なアプローチはなし。
他にも思わせぶりな行動が多くあり、とても悩みましたが、興味を持ってくれているのかどうかもわからない状況にモヤモヤし、最近私から彼を避けるようになりました。
仲良くなってみたかったのですが、私の部署は主に女性グループ。
他部署はほとんど男性のみのグループで、数分間程度の休憩時間に皆の前で声をかけるというのは、ナンパする以上の緊張感があり、出来ませんでした。
このような状況で好きにでもなってしまったら、職場で苦しい片想いが始まるのは困るので・・・。
でも、彼の隣に座るのをやめ始めた途端、彼とたまに一緒にいる男性が、急に私をガン見してくるようになりました。
すれ違う時・合同会議・職場の前を通り抜ける時等、不自然な位に体を向けて、すごく見てきます。
私は何か変な噂をされているのでしょうか?
もう休憩所には近づかない方がいいでしょうか?
隣の部署の男性社員からの視線の意味がわからず、怖い夢を見て寝不足が続くまでになってしまいました。
色々な方のご意見をお聞かせいただきたいです。
よろしくお願い致します。
トピ内ID:6370170233