皆様の意見を聞きたくて投稿します。
会社でパート仲間がライングループを作っています。
そのラインはパートさん(先輩・後輩すべて)だけなので、仕事の内容が主です。
グループラインの内容で、個人名を書き仕事上ミスしたことを指摘した内容が書かれていたりして、そういうのは個人にラインすべきだと思うのですが皆様はどう思われますか?関係ない人も見ますよね。
グループラインに乗せなくても、会社には連絡ノートがあり出社して開始時間までに皆さんが読みます。
また、伝言は個人的にメモを書き、机に貼り付けたりもしています。
パートさんは曜日によって出勤日が決まっていたり、シフトで早出・遅出などがあり会わない人も居ます。
なので、LINEはとても便利だと思うのですが、どうしても好きになれません。
勤務時間上会わない人なら、その場でいえないから仕方ないとはおもいますが。
名指しでミスを指摘するときは個人でLINEしてくださいと言いたいですが、
それ以前にパートのグループLINEグループを抜けたいと思うのはだめですかね。
ラインは本当に気が重いです。
トピ内ID:4384695257