40歳、独身、会社員、一人暮らしのハルカと申します。
実母の度重なる言動について、今後の対応にご助言いただければと思いトピをたてました。
事の発端は20歳の頃、初めてできた彼氏との交際に激怒されました。
母は「嫁に行くまでは操を守るべき」的な方で、娘の私の手帳を見たりと行動を把握したい人でした。
私は20歳を過ぎ、自分の行動に責任を持っていると思っていたので、母の言動に驚愕し、距離を置き、就職後実家を離れ一人暮らしを始めました。
何年も実家に帰らない日々も有りましたが、兄弟の結婚や母も歳を重ね、姑になったりと時間が解決と共にこの数年は安泰でした。※その間も「周りの人は皆結婚しているのに、いったい何やっているの?」という発言は多々ありました。
しかし、つい先日「所帯も持たず恥ずかしい」と言われ、心の中で今まで我慢してきたことが崩壊しました。専業主婦の母は世間体も気にし、この歳になって独身の娘がかわいそう、恥ずかしいと思っている人です。
ここに至るまで何度もバトルし、「そんなに結婚していない事がいけないなら、結婚相談所に入会するから支度金100万円ください。」とも伝えました。
結婚相談所に入る気は無く、そう言えば少しは黙るかな。と思い伝えました。
今まで一度も両親を頼らず、一人で生計を立ててきました。
結婚していない事を恥ずかしいとは思っておらず、交際していた方もおりました。
母の心配している事も分かります。
ただ、私の中で「あれだけ交際を反対しておいて、今更何言ってるの? 一生懸命生きているのに、恥ずかしい、かわいそうとか言えるの?」と思い、母に会いたくないのです。
母も私が反論し分かっているのか「またご飯食べにおいで」とメールがきます。
父や義理姉とは良好な関係なので、母だけと意思疎通が出来ません。
どこに着地点を置けば良いのか、ご助言いただければ幸いです。
トピ内ID:6222421012