私、夫、子供の3人家族で、もうすぐ新築一軒家に引っ越します。
義母は離婚しており、母子家庭で夫を育てました。
大きくなってからは夫が義母を支えてきたため、義母はよく、彼氏のような存在と私に言います。
遠方に1人で住んでおり、初孫である子供を溺愛しています。
夫のことも子供のこともとても大好きなことが伝わります。
私に対しては特に意地悪などすることもなく、表向きは普通に良い人です。
ですが、私は義母が苦手です。
おそらく、義母も私が苦手です。
例えば結婚式の写真でみんなが笑顔の中、義母だけ無表情…
みたいな、私に夫を取られたという気持ちを、行動からとても感じます。
夫も夫で、義母が苦労して育ててくれたから頻繁に電話したり気にかけています。
それがなんだか私は受け付けません。
息子がそんなに母親と電話する?と思ってしまいます。
子供がまだとても幼いため、遠方の義実家へは当分行けません。
だから義母は新築に引っ越したら自分から頻繁に遊びに来る気でいます。
私はそれがとても憂鬱です。
泊まってほしくない。会いたくない。
夫にはこの気持ちは分からないでしょう。
2人とも笑って話してて、良い関係なのになんで?って感じだと思います。
嫁、姑というのは、表向きはうまくいっているように見えても、
実際はお互いライバルのような関係になってしまうのではないかと思ってしまいます。
夫にはもちろん相談できないし、意地悪されている訳ではないから贅沢な悩みかもしれませんが、
義母のことを考えるととてもモヤモヤします。
トピ内ID:8120744614