悪性腫瘍を患い、昨年、治療を終えました。精密検査で、疾患がほとんどない部位にも腫瘍があり、治療済みの悪性腫瘍+未だに確定出来ない腫瘍の両方の経過観察中です。
ガンの専門病院で治療、経過観察を受けてきましたが、この度、病院内で唯一希少部位を診れる、主治医が異動となり、希少部位を診れる医師がいる大学病院を主治医に紹介してもらい、最後の診察日に紹介状(私の手元にあります)を書いてもらいました。
前置きが長くなりましたが
大学病院の受診日は後日、病院から連絡があるとのことで、待っていますが、平日3日目の今日も連絡がありませんでした。同じ大学病院ヘ転院した方は翌日に連絡があったようです。
元の病院から大学病院ヘFAXで申込みをするとのことでした。
FAXが届いているのか心配です。
何日目までに連絡がなければ、こちらから大学病院ヘ問い合わせするべきですか?
普通はどれくらいで連絡がありますか?
担当医の名前も指定してFAXしてもらっていますが、経過観察中の患者なので、受け入れ拒否されてるのかと考えたり。
回答、よろしくお願いします。
トピ内ID:5021526036