支店を海外に作るということで、
某国の言葉ができた私と主人(外国人)が
二人で某国にきました。
新しい会社を一から作るというのは、大変な仕事
ですが、それだけやりがいも感じていました。
しかし、私たちが一生懸命にやっても二人だけで
いい会社ができるわけではありません。
なのに、周りの日本人(管理者)や社員は
本当にやる気がなく、なんでも人のせいにしたり、
サボることばかり考えています。
特に主人の上司にあたる日本人の管理者なんかは
判断力が全然なく、部下に「どうしよう?」
なんて聞く始末。部下の報告を上司が適切な
判断を指示しないで、聞かなかったことに
しておく。本当に腹がたちます。
その上社長が上司(日本人)をかばうので、
問題の解決になりません。
そんな会社やめてしまえばすむ話ですが、
金銭的な面もあり二人で気分を悪くしています。
判断ができない上司、問題を重要視しないで、
クレームは隠してしまう上司。
その中で会社のことを考え、いらいらしている
私たちは全然認められない。
かえって、嫌われてしまっています。
他の会社でも同じなのでしょうか。
トピ内ID: