小学校のときは好きなものと少数の仲の良い友達だけでじゅうぶん満足でした。
中学校に入って部活に打ちこみましたが人間関係は苦手でした。
先生や親に「いくら部活で活躍しても、勉強ができても、人づきあいが出来なければ意味がない」と言われていました。
イジメにもあい、誰からも好かれなければいけないと思うようになりました。
その結果、人の顔色をうかがい、嫌われないように、好かれるように自分を偽ってきました。
ある日、付き合いの長い人に自分では意識していないのですが、「あなたは誰からも好かれるように計算して行動している」と言われました。
周りの人たちはそのような、好かれるように行動をする私を「虫唾が走る、気持ち悪い」と言っていたそうです。
自覚がないだけにとてもショックでした。
それでも「誰にも嫌われたくない、みんなに好かれたい」という想いが消えません。
自分を嫌いな人がいても自分は自分・・・そう頭で分かっていてもどうすることもできません。とても苦しいです。
誰かお知恵を分けてください。お願いします。
トピ内ID: