アラフィフ主婦、現在無職です。
子どもはいないので、ママ友はいません。
近所の方と仲良くするのには抵抗があるので、近所には知人はいません。
最近まで長年同じパート先に勤務していました。
職場には主婦パートが何十人もいて、普通に挨拶したり雑談することもありましたが、職場以外のお付合い(帰りのお茶とか、休日に一緒に出掛けるとか)を提案されると、やんわりお断りしてきました。
悪い人は皆無でしたが、とくに友達にはなりたくなかったからです。
普段仲良くしているのは、学生時代とか会社員時代から続く古い友達ばかりです。
新しい友達は20年以上できておらず、それで不自由も寂しい思いも特にしてないのですが、たぶん不健康なんだろうなとも思います。
しかし「この人と友達になりたい」と思える主婦の方が、周囲に皆無だったのです。
上から目線で言っているのではありません。
学生だって「この人と友達になりたい」と思う同級生とは仲良くしても、魅力を感じない同級生にわざわざ近づいたりしないでしょう。それと同じです。
主婦が友達になりたい主婦って、どういう方なのでしょうか?
なにがきっかけで、どこに魅力を感じて主婦同士で友達になりましたか?
私が過去20年に接点のあった主婦の方は、おそらく数百人はいたと思います。
残念なことに、その誰とも友達になりたいとは思いませんでした…
トピ内ID:2996884042