家の購入に義実家の許可は必要でしょうか?
皆様のご意見お聞かせ下さい。
結婚2年目、28歳パート主婦です。
最近家を購入しました。
主人の実家は四国、現在住んでいる所・新しく購入した家・私の実家は義実家から新幹線で2時間の場所にあります(すべて同じ県内です)
義実家からは金銭的援助は結婚が決まった時から現在まで全くなく、
主人も、義両親には余裕が無いので…とよく言っていたので、家の購入時もあてにしていませんでした。
事後報告で購入してから伝えたのが良くなかったとは思いますが、義両親ともに、何で何も相談してくれなかったんだ…ガッカリ…
というような感じで、非常にショックを受けているようです。
主人には結婚前から数百万の借金があり、私も少し援助し、結婚後に完済しました。
私たちの経済的状況を知っているにもかかわらず、
結婚式はやるんでしょ?子供はまだ?と聞いてきたり、感覚が良くわかりません。
一体お金がどこから出てくると思うんだろう…と思います。
正直、金出さないなら口出すな、と思ってしまう自分もいます。
また、主人が自立して家を買ったこと、もう少し喜んでくれてもいいんじゃないか?とも思ってしまいます。
何だか家ももう全て白紙にしてしまいたい気分です。
皆様のご意見、よろしくお願いします。
トピ内ID:0740736088